老朗生活

日々のよしなしごとを書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

ご挨拶

2023-12-11 12:02:41 | 日記

この度はブログのタイトルを日常亭記録から老朗生活と変更いたしました。

離れて暮らす、闘病中だった母に何か出来たらと思い、料理を練習し始め、それを記録に残そうと2022年夏にブログを始めました。
母が亡くなったことを契機に2023年3月末で退職し、京都から愛知に出戻ってきました。
生活が一変しましたので、新しいタイトルでブログを始めようかと思いましたが、1アカウントで作れるブログは1つだけとのことで、タイトルを変えて思ったことなどを書いていこうと思います。

取り急ぎご挨拶まで。

どうぞよろしくお願いいたします。


巻き込まれない

2023-08-11 15:43:18 | 日記
最近、人に振り回されて自分がどこかにいってしまっているようで、悩んでいたときに友人にもらったアドバイスが「巻き込まれない」でした。私には必要な言葉だと実感しています。感謝。

サマセット・モームの『人間の絆』に出てくる言葉(人生はペルシャ絨毯のようなもの。)が私の人生の縦糸(座右の銘?)なんだけどね。

写真はコメダのかき氷、マンゴー・ジャスミンティー味。これでミニサイズ。



2023/08/10

2023-08-10 16:08:17 | 日記
ご飯を食べて欲しかった人は星になってしまい、頑張ってレパートリーを増やす必要がなくなりました。
今は、無理せず家にある材料を無駄なく使うことを一番に考えて料理をしています。まあ、中華が多いんですけどね。

4月に今の地に引っ越して約4ヶ月。今日は郵便を投函しに近くのお店まで出掛けました。連休もあるし、台風も来てるし、行けるときに行っとかにゃ、ってことで。

お店はお盆に突入したのか人が多く、お花売り場は特設会場ができていました。一輪挿しの白い蘭がきれいで安かったのでちょっと買おうか迷いました。

写真は柿ノ木。秋はそこまで来ているみたい。私も頑張ろうっと。


久しぶり、かたつむり

2023-05-31 16:03:45 | 日記

久しぶりの投稿は蝸牛の画像(蝸牛、嫌いな人、ごめんなさい。)

平年より早く梅雨入りしましたね。玄関を開けると大きな蝸牛がいるんですよ。

最近、環境が変わって、自分のペースで考えたり、行動することができないので、

写真だけです。