老朗生活

日々のよしなしごとを書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

スタンプラリー

2023-09-28 20:07:24 | 健康
33℃と暑かったけど、ようやく外に出られる日だったので、スタンプラリーに行く。1周50分ほどらしいが道に迷ったり、寄り道をしたので70分ぐらいかかった。1リットルの冷茶を消費。

参加賞はボールペン。家に花の種や黄色く光るシールがあったから、それが参加賞かなと思っていたけど違っていた。

9月28日 木曜日

Nのために

2023-09-27 09:17:16 | ドラマ
昨日迄がお彼岸でした。彼岸花の開花が今年は遅れているそうで、確かに昨日の段階でもまだ蕾のものが3割ぐらい。夏が暑すぎたからだね。

日曜劇場の宣伝のため、過去作の『Nのために』を放送していたのをきっかけにU-NEXTで残りの話を一気見して圧倒されています。湊かなえさん凄い、こんな話を書くなんて(映像化した人たちがうまいのかもしれないけど。)

『王の顔』もU-NEXTで補足。TVではオープニングの役者紹介が途中でカットされていた。ドチをカットしたらだめでしょう、重要な役なのに。

光海君が王座に就くまでを描かないと締まらないためか、最後の2話には王の顔とは何かというテーマと異なる永昌大君派との派閥争いを持ってきて、さらに6年経ってもドチ、生きとんのかい、みたいな。

家人が午前中に出かけてしまうので私は留守番。そして掃除意欲で盛り上がっているので、散歩に行けない(まだまだ暑いからいいんだけど)。近いうちに散歩に行けたらいいなあ。

2023年9月27日 水曜日

王の顔

2023-09-17 14:40:11 | ドラマ
美容師さん(男性)が見て、気に入ったという韓国のドラマ『王の顔』を見ています。

観相がどう関わるのかよくわからないけど、光海君の成長物語として見ようかなと思います。

『華政』でも光海君は苦悩する人として、宣祖(14代王)は光海君を見下す人として描かれてました。この2つのドラマのおかげで宣宗には正室継室がいたこと、臨海君、信城君はこの時代と覚えられた気がします。

9月17日 日曜日

木の玩具

2023-09-15 23:04:52 | 
今日の最高気温は35℃だったようで、友人が言っていたように今年の夏は特に暑いようです。

今日は一日中、父の部屋の片付け。捨てないものは全て一旦、除菌ティッシュなどで拭く(一応ね。)

父が作った木の玩具のうち、一番好みのちっちゃな汽車をまとめて飾り棚中段に仕舞う。

9月15日 金曜日

テラコッタ

2023-09-13 20:32:32 | お出かけ
友人のおかげでINAXライブミュージアムへ行くことが出来ました。光るどろだんごやモザイクアートが体験できる教室があって楽しめるのではないかなあと思いました。

テラコッタパークに展示してあった横浜松坂屋の建物の一部にくずし字があって、何て読むんだろうとすぐにはわからなかった(松じゃないし坂じゃないし、前?)ので、調べてみたら伊藤財閥の藤でした。草冠はあっていた。惜しい!

2023年9月13日 水曜日