なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

ご先祖のゆとり  

2014-09-21 19:08:17 | あのころ回顧録
墓参りは   
お彼岸の  墓参りでは  青空に   凧雲かとぞ   思いけれナギ   紅白の  彼岸花をも  ご先祖を   めでたき冥土   歓送会を    叢に  ...




1年前の記事。


介護タクシー利用で。


墓参りをしました。


ヤブランのブルーの花。


彼岸花の紅白。


栗のイガイガ。



どれも、ご先祖さまのゆとりを。


感じたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澄み渡る  

2014-09-21 18:59:20 | あのころ回顧録
秋の夕暮れ    
さわやかな  澄みきった空  雲ひとつ    無いそよぐ風  日没移動     ずいぶんと   南のほうへ   かたよった   もんだ秋の  夕暮れあはれ     ...




1年前の記事。


澄み渡る秋空。


夕暮れの花。


夕顔の衣擦れの姿。


白彼岸花。


すてきな夜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどかな秋の日差し

2014-09-21 18:56:21 | あのころ回顧録
太陰暦:八月十六日   
中秋の  一夜(ひとよ)明ければ  ひんがしの    地平を分かつ  日の出時迎う     コンビニに   用事があって   トコトコと    歩けば公園   ...




1年前の記事。


のどかな1日でした。


食べ物では、野菜と魚の組み合わせ。


作って食べていたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重荷を下ろしたい塩飽  

2014-09-21 18:46:36 | あのころ回顧録
迷探偵:コンナンの推理   

福島の  汚染水には  国民が    ほどほどに手も  足も浮かばぬ     首相が  5・6号機を  視察して   東電社長  への箴言は    5・6号  廃炉...




1年前の記事。


福島の5・6号機を?   


もてあまし、政府と東電のかけあい。


そんな中、ウクライナでも、ソビエト時代のチェルノブイリが、重荷に。


ウクライナへの支援打ち切りとか。


いまは、さらに火を噴いたロシアとウクライナ。


しかも、ウクライナ政府は、原発の再稼動とか。


なにやら、騒がしいことに。



日本の福島とウクライナのチェルノブイリ。


共通性があるよね。


ウソの渦の中。


住民は、被爆という言葉のかん口令で。


しかも、子孫はたいへんなことに。


放置されるとは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生長の家の伊勢短期練成:3日目  

2014-09-21 15:27:46 | 撫子歳時記
早朝の  行事が済んで   朝餉には  
舌鼓(したづつみ)して   お代わり組も    



海のサチ   山のサチあり   据え膳で   
食べるシアワセ   噛み締めるなり       


講話では  さすが感服   パソコンで   
知恵と愛とで  分かりやすくて    








感謝行   みんなで掃除   分担し   
箒で掃くも  順送りへと      


最後には  掃除機使い   すっきりと   
テーブル拭きも   スムースに済む     


  < 21日の昼餉は >   










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする