なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

悠久の美

2014-09-22 21:22:14 | あのころ回顧録
荘厳雄大   
窓外は  巨大ウロコの   雲ありて    南西の夕日  発した模様    (南西の夕日の下から) (中天へと広がる)   (西の端は、山に沿...





1年前の記事。


夕日も壮大。


ウロコ雲も、広大無辺の天空に。


巨大な、それでいて整った形に。


絵にも描けない美しさ。とは。


きわめつけは、夕顔が絹ずれのように。   


たまりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日の朝

2014-09-22 21:14:08 | あのころ回顧録
太陰暦:八月十八日   
ひんがしに   かぎろい薄く  立つを観て    植物と人  イノチ躍動      (芙蓉です。)垣根から  覗き見の花   名も知らぬ        さ...




1年前の記事。       


朝の光景は、秋の穏やかなナギの世界。


芙蓉・ショウジョウソウ・キバナコスモス・紫蘇・ツルムラサキ・ザクロ。


花と実に、ボーッと、見ほれてました。


今年も、巡ってきたことを、なにより喜びとします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコリスは 

2014-09-22 18:21:20 | 撫子のくらし








リコリスも  ネリネもみな   彼岸花   
同じ仲間で   咲く時期ずれる   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参と夕暮れ  

2014-09-22 17:59:20 | 撫子歳時記
気になった  彼岸の最中(さなか)  墓参り     
花屋さんから   墓へタクシー     



絶好の  外出日和   心おき   
なく先祖さま   ナムアミダブツ     


帰宅後に  芋団子とか   オハギなど   
買って仏壇   チンで口へと   


彼岸には  さすが残りの   稲田では  
刈り取り済ませ   喜ぶ田んぼ   




またとない   秋の入日の   日短は   
光条放ち  妙技パノラマ    











  (  マリーゴールド。 )   




  (  コキア。 )  


  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:八月廿九日   

2014-09-22 09:18:52 | なでしこ千変万化
お彼岸の  真っ只中に   のんびりと  
朝餌(あさえ)ついばむ   シラサギ飛翔    

















秋日和   ナギの大地に  秋の花   
癒しと和み   与えあうとき     




  (  赤オシロイバナ。 )     




  (  小紫。 )     



  (  芙蓉。 )   



  (  芙蓉の家族連れ。 )     



  (  マッカなカンナ。 )   




  (  ダルマシオン。 )    



  (  タイタンセージ。 )   




  (  カクトラノオ。 )    



  (  ヒガンバナ。 )   







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする