なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

午後から夜は  

2014-09-28 20:11:19 | 撫子の閑話休題
コスモスに  天道虫が   サンバとか   
踊りながらも  蜜を気にして    







  <  夜の楽しみは  >      


旧暦で  五日月なり   闇夜でも   
南西の空   くっきり浮かぶ    



デジカメは   日光で写メ  闇夜じゃネ    
止むを得ません   ご勘弁だよ    




  (  五日月は  やや左です。 )    


遊びでは  ショウジョウソウを   じっと観て    
イラスト描けば   満足するよ     




   (  ショウジョウソウ。 )   




   (  イラスト。 )  



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内宮正殿の新旧の大詰めに   

2014-09-28 18:30:14 | あのころ回顧録
着々と   
10月の  遷御(せんぎょ)を控え   ご新殿着々準備  通路にロープ   いつの世も  いつの時にも  内宮は   参拝客で   あふれかえると    ...




1年前の記事。


式年遷宮も、大詰めを迎えるとき。


10月には、天皇さまの行幸を控え、大勢の参拝客でごった返してました。


神殿に入ることはできませんでした。


旧殿のほうから、チラリ。


ウソの多い政治家の参拝には?


アマテラスオオミカミさまが、苦笑いかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮参拝の余韻で

2014-09-28 18:24:14 | あのころ回顧録
太陰暦:八月廿四日  
伊勢参り  一夜(ひとよ)開けては   その余韻   覚めやらぬうち  写真を整理    会館へ   到着後すぐ  清興が    始まり伊勢の  十八番(おはこ)を披露 ...




1年前の記事。


前日に、伊勢神宮へ参拝に出かけ、婦人会の余興を写したものです。


踊りや唄を、楽しませていただきました。


その写真の整理でした。


神宮は、日本の安寧・世界平和を常に祈る皇室の大切な行事。


神領民としての勤めです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーソの御嶽山は  

2014-09-28 11:54:08 | 撫子の談論
御岳の  山頂付近   山荘が   
集中的に  林立してる     


気象庁  予測困難   主張する   
国民はもう  周知のことに    


爆発が  いつになるかは   近いうち   
そう思ってた  富士山とても   


地下のこと  日本中にて   ひずみとか   
かなり激しい  状況にある    



川内に  原発作り  火山帯   
噴火で対処   為す術は無し   


自衛隊  さえも近づく  ことあれば   
危機にさらされ  逃げるしかない      


キソのオンタケさんは  なんじゃらホイ   そのうち、ふじさん順番。


中央構造線とフォッサマグナと、東日本の断層帯で。


ボコボコと  ゴーゴードカン   列島は   
分断の危機  リニア吹っ飛ぶ      


国破れ  山河も破れ   それで良し
これが自民の   虚構の姿    


<  お知らせ  >  

臨時国会に合わせて
 
9月 29日 (月)12:00~   国会包囲    

     
        13:15~   人間の鎖     


        18:30~   官邸前     


主催:  「 安倍政権の暴走を止めよう !  国会包囲共同行動  」実行委員会   






      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリウスの今  

2014-09-28 09:22:59 | なでしこ千変万化
コリウスは   子孫繁栄   目指すため   
ひたすら花を   咲かせ種子へと     















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする