なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

津祭りシリーズの写真

2014-10-25 22:29:26 | あのころ回顧録
津祭り   

津祭り   ...




1年前の記事。


たくさんの写真を撮って。


毎日、少しずつアップしてました。


少しでも、元気とパワーを感じることができれば、ありがたいこと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのときは台風

2014-10-25 22:22:40 | あのころ回顧録
太陰暦:九月廿一日   
風雲を  告げる台風  空模様     時折うなる   大地も揺れる     風雨とも  これから強く  27   28とも  太平洋で     一刻も  早く...




1年前の記事。



台風27・28号が追いかけてやってくる。


そんな日でした。



大雨となることを覚悟でした。


ご当地は、田んぼが守り神。


無事に脱出でしたが。


台風が年々激しくなりますね。


気候変動の影響で。


今年も、そのようですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の夕暮れは  

2014-10-25 19:23:35 | 秋の装い
買い物の   あとの空・雲   太陽と   
電飾の技   この瞬間よ       





キリギリス  人が通らぬ   道なりと   
交尾に余念  なくお邪魔ムシ        






  (  もうちょっと近づくよ。 )  



  (  もっと近づくよ。 )    


ウルサイナ   邪魔しないでと   このあとは   
ランデブーして   叢へゴー    




  (  ショウジョウソウ。 )   




  (  ヒルザキツキミソウ。 )








  (  本日の収穫は、これで。 )  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花は  

2014-10-25 19:04:52 | 四季の自然
外出で   街の賑わい   花壇には   
色とりどりの   花が歓迎       



   (  ハイビスカス。 )  










  (  白い小花。名前不詳。  )    




  (  ピンク。 )   




  (  赤。 )  


帰宅後の  夕暮れ空は   太陽と   
雲の交差で  イルミネーション  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生長の家の友宅へ   

2014-10-25 18:20:47 | 目的の外出で
道草で  駅まで歩く   石榴の実   
はじけて落ちて   鳥も取らぬと    



  (  石榴の実。はじけたばかりの様。 )    



友の宅  床の間にある   花はみな   
周囲に咲いて  素朴な花で     




  (  白いグラジオラス・ミズヒキ・竹。 )    




水もちの  工夫単純  その秘訣  
枯れた順にも  切り落とすなり    


市道には  桐の樹と葉の  木陰あり   
色づき始め  移り変わりを   







垣根には  青い実の色   黒色に   
名前を知らぬ   頑丈な樹に    



  (  名前は不詳。 )  






充実の  少人数で  団欒の   
家族的な環   これも大事と   


 
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする