ドラゴンのホームページ http://home.d06.itscom.net/dragon/  ブログ

写真付きで日記や趣味を投稿するブログです。
お気軽に参加してください。

テンプレート替えてみました。

ミソハギとスズメ

2022-06-30 17:34:25 | 日記

公園のミソハギが咲き出した いつも7月に入ってから咲き出すのにもう5分咲き以上 今年は梅雨明け同様早い。

撮影中 スズメが寄ってくる 30cmぐらい横で チュンチュン鳴き始め カメラを向けても逃げようとしない。

数枚撮影してから またミソハギ撮影しようとしたら 頭の近くでホバリングしている 構ってもらいたかったのかな。

たぶん幼鳥で人を恐れてないのだろう 近くを見ても他のスズメは居ない 独り立ちしたばかりのスズメだと思われる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ扇風機 USBタイプ

2022-06-29 17:28:40 | 日記

3年ほど前にダイソーで購入したミニ扇風機 昨年は引き出しの中にしまい込み 活躍せず 勿体無いこと。

今年は梅雨明け前にUSB充電も終了 風量は 強 中 弱の3段階 強はそれなりの五月蠅さはある。

LED照明付で単色 レインボーと変色する 折り畳み式でハンディファンとしても使えるしクリップで固定も出来る。

今年は体が熱くなれば上半身用に使用し パソコンが熱くなれば冷却用に使用する予定 レインボーはこんな感じ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫君子欄とタチアオイ

2022-06-28 17:29:55 | 日記

洗足池公園の紫君子欄がようやく咲き出した 民家の庭に映えている紫君子欄は10日ぐらい前から咲いている。

日当たりが悪い場所なので遅れはしょうがないか 以前に比べると花が小さく紫の色も薄い様な感じがする。

一昨日の天気予報で タチアオイの花が下から咲き出し上の花が咲きだしたらだいたい梅雨明けの目安になると。

確かに上の花が咲きだしている 例年なら1か月後なのに 自然は嘘をつかないというが正直なものだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池上駅前散歩

2022-06-27 17:30:00 | 日記

駅前散歩と言っても 池上通りから池上駅前通りを歩いただけ 商店は開いていても買い物客少ない 皆日陰を歩いている。

駅前交番の跡 しばらく囲いがあったが今はバスの停留所になっていた 旋回場が大きくなったせいかバスに余裕がある。

撮影後すぐにエトモに駆け込む 三階の東急ストアに入ってからようやく冷房のありがたみにありつける 五階で休憩。

本門寺大堂と五重の塔の間に 虎ノ門ビルが見えた 昨秋見た時はクレーンが六基見えたが今は二基 高さはもう伸びないのかな。

今頃気が付いたがバスの屋根に 東急バスと四桁の数字 ハイジャックや事故の時にヘリから認識するための記号だろう。

十分に休憩し 体が冷えてから池上線に乗り帰路に就く 帰宅後梅雨明けの天気予報を見て やはり拙者の天気予報の方が当たるぞ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曳航に栄光あれ

2022-06-26 17:31:26 | 日記

昨日植え替えた公園の花壇を撮影 植え替えたばかりなのにすでにしおれている花を見つける これじゃ後数日で枯れそう。

藤の木 1回転してからバーコラに絡みつく この枝 人的に輪にしたのか 何かの力で輪になって行ったのか不明。

大池で滅多に見かけないモーターボートがばく進してくる どうやら親子連れのスワンボートが故障したらしい。

先端にロープをひっかけ準備完了 スピードを徐々に上げ池の中央に向かう かなりのスピードで曳航されていった。

全く動かなかったから チェーンが切れたか外れたか スワンボートが曳航であの速さ いい経験になったであろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブカンゾウ

2022-06-25 17:30:00 | 日記

公園のヤブカンゾウが一斉に咲き出した この花1日しか咲かない 枯れた花を見かけないので今日が開花初日か?。

花は八重咲きで オシベメシベが弁化して八重咲きになる ユリなどのように一定の形は持たず 全ての花が違う形。

若菜 花 蕾は茹でて酢味噌で食べられるらしいが 今まで食したことはない それ程一般的ではないということ。

根は生薬 萱草根 として利尿 止血薬として膀胱炎 不眠症に用いられる 蕾も消炎 止血薬として血尿 痔に効くとか。

同じカンゾウでも漢方でおなじみの甘草とは全く異なるもの 1日しか咲かなくても利用価値のある花なんだな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夾竹桃と焼肉屋

2022-06-24 17:29:00 | 日記

散歩で見かけた夾竹桃 花が咲いていないと見逃がしやすい 街で見かけるのは少なくなった。

全体に毒のある木 花も葉も枝も虫が嫌うので 一般道は少ないが 高速道路の街路樹に使用される。

工場 工業団地の一般道との境界に植樹されることも多い 某バスツアーの添乗員さんの説明より。

綺麗な花には棘がある 典型的な花 色も白 ピンク 赤 黄色 花は5枚だが八重咲と一重咲がある。

長原駅近くのP店跡 動物病院だけだと思っていたら 地下に高級焼き肉 慶楽苑が 先月25日に開店していた。

商店街には 老舗本牧亭があり 今まで何軒か焼き肉店が開店したが2~3年で閉店 高級焼き肉店同士。 

どちらが残りどちらが去るのか 共存共栄か 弱肉強食の争いになりそう 慶楽苑 行って見るかな?。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山まで散歩

2022-06-23 17:36:17 | 日記

御嶽山まで散歩 曇り空で降りそうで降らない 明日から傘マーク無し もしかしたら梅雨明けかな? 〇そ暑い日が続きそう。

庭に風向計を設置した家が在る 1か月前にはなかった 普通の家に風向計? 支柱が太く配線も太い デザインも流線型。

帰宅後調べると 家庭用風力発電機だった この一機でどの程度発電できるのか分からんが この風力発電なら狭隘地でもOK。

東調布公園にブルーベーリーの木 横に 毎年夏が食べごろです 大切に見守ってね の看板 食べるな の文字無し 来月には・・・。

久々に御嶽神社を訪問 ここもいつの間にか 芽の輪くぐり が出来ていた コロナ禍になってから 神頼みが増えたのかな。

本殿横に張り紙有り 幣殿拝殿と祖霊社 工事不適格を指摘される 小さな文字で総工費1億2千万強 意味わからん。

すでに工事が終わり手抜きだったのか 腐ったり今までの施工が悪かったのか 今までかかった費用なのか これから掛かる費用なのか。

何とも意味不明な張り紙 これからの方向性もない 工事不適格だったよ ってことでおしまいの話なのか 何だかな~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2京浜国道

2022-06-22 17:30:09 | 日記

本門寺入り口付近から松原橋まで第2京浜国道を歩く 交通局馬込車両基地 開設からもう50年以上 建物はだいぶ古くなっている。

パソコンを始めた頃 よくお世話になったPCデポ 小物は馬込店 本体 プリンターは日吉店 今はネットの方が安い 行かなくなったな~。

9時半過ぎだが上下線とも順調に流れている この時間帯中原街道の上りは渋滞が続いている頃 やはり片側3車線で流れが変わるものだ。

オートバックス大田馬込店ここは昔から在るがワックスを買いに行った程度 店内が迷路のようで初めて行ったときは迷子になった。 

オートバックス付近から馬込陸橋までゆる~い上り坂 馬込坂と言う名前が付いていた その昔この近辺は人参畑があった場所。

新幹線馬込陸橋 忘れもしない東京オリンピック前に徹夜で第2京浜を渡す工事 中学校からビフォアフターで見られた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックニッカリッチブレンド

2022-06-21 17:40:36 | 日記

ハイボールにするウイスキーは角瓶かリッチブレンド 最近はわずかに安いリッチブレンドが多いかな。

スーパーのウイスキー棚を見ると リッチブレンドが見当たらない 再度よく見るとラベルが黒から赤に変わっていた。

何と200円近く安有ったので 強炭酸ストロングとともに購入 味は変わらないが香りは増したような感じだな。

強炭酸は何処のメーカーも炭酸の強さは変わらない しいて言えば泡が大きいか小さいか 炭酸の経年変化かな。

ブラックニッカリッチブレンドなのに ラベルがブラックからレッドになったのが理解不能 レッドニッカにすれば~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする