ドラゴンのホームページ http://home.d06.itscom.net/dragon/  ブログ

写真付きで日記や趣味を投稿するブログです。
お気軽に参加してください。

テンプレート替えてみました。

馬込八幡神社と長遠寺

2024-05-04 17:00:00 | 日記

東海道新幹線と第2京浜が交差する馬込陸橋のそば 馬込小学校の真ん前に馬込八幡神社がある。

以前 お祭りのときに寄ったことがあるぐらいで 前を通っても中には入らない。

お祭りの時は大きな神社だと思っていたが 屋台など無いと意外に大きくはない。

 

参道には 灯篭が4基 その奥に 狛犬 拝殿は朱色が青空に映える 若干ペンキが薄くなっているが・・・。

 

拝殿の横に 神楽殿 大木のイチョウの木や 背の高い松の木など どれが御神木やら 特に決めてないのかな。



 

隣に在る 真言宗智山派海岳山大乗院長遠寺 参道が長く両側は駐車場(都会らしいね)。

 

山門をくぐると左に 六地蔵尊 とくに飾りは無くシンプルなお地蔵さんです。

 

本堂は銅拭きの屋根 瓦屋根の方がどっしりとした重厚感がありますが 戦災か何かで銅拭きに変えたのでしょう。

 

参道から本堂前まで植木が手入れされ落ち着くお寺 敷地の半分以上が墓地 墓地は一区画が広そう。



 

今日の一枚 散歩の帰りに富士山撮影

 

 

残念ながら今日も霞がかった富士山でした。



今日のもう一枚 カルガモの親子


 

M氏からの情報で洗足流れにカルガモの親子が居るとのことで 富士山撮影後に覗いてみた。

子供が11羽とのことだったが 重なっているのか絶えず動いているので9羽しか確認できなかった。

しばらく見ていたが休憩中なのか泳ぐことは無かった 草の中で見通し悪し。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクエア荏原の平塚公園 | トップ | 池上本門寺奥庭 松濤園 公開 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kamigo3suika)
2024-05-04 18:49:20
こんばんは。
八幡さん、懐かしいです。
17歳まで、9月の秋祭りで神輿担ぎしてました。
いつもありがとうございます🤗
Unknown (ドラゴン(管理人))
2024-05-04 19:54:54
kamigo3suikaさん、コメントありがとうございます。

御輿担いでいましたか、私は近所の自治会の子供神輿を担いで肩の高さが合わず、辛い思いをして担が無くなりました。

大田区内は毎日散歩しているので、気が付いたことがありましたらコメントくださいね。
Unknown (akimetal1231)
2024-05-04 21:23:52
こんにちは。我が家3世代続けての氏神様です。この辺一帯は、むかし北条氏の家臣であった梶原氏の城があったそうですね。近くに住んでいた時、花壇の土の中から鉄製の馬具らしいのが出てきた事が有りました。
地元をblogで紹介して頂きましてありがとうございました☺️
Unknown (ドラゴン(管理人))
2024-05-05 13:15:03
akimetal1231さん、コメントありがとうございます。
blogをご覧の皆さん、馬込や荏原に住んでいた方が結構いらっしゃいますね。
懐かしんでいただいて恐縮です、散歩する、神社仏閣、公園、商店街などを取り上げています。
これからもよろしくお願いします。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事