<オッサンのぼやきとヘボ写真、時々脱線>

子育て終わったら時間が出来て、写真、旅行、カラオケ、毒書、など色々ぼやいてみます。

最期の週末

2015年08月30日 18時00分00秒 | 日記

8月最期の日曜日
お天気は微妙
降りそうで降らないような

んー考えたあげく
取り敢えず行ってみよう
で、出没したのは
千葉市の外れに有るレース場

今日を逃すと次回は10月です
で40分程で到着
んー好い音が聞こえてきます



出走を待つ自動車








改造車クラスのカラーリング





前日の雨で路面は最悪、加速しないし泥も飛ばないので絵になりません





あげくの果てには目の前でバキッ!

あーあ、ミッションやっちゃったよ

サンダーバードの出場となりました



ナンバー付き、改造車、レディス(暴走はしません)クラスなど

同じコースなのに駆動方式が違うとこんなに走りが違うのと驚かされます

意外と面白いですよ、年内は残すところ10月の最終戦と打ち上げのチーム対抗戦です

http://homepage2.nifty.com/dirt-chiba/sub3.html

駐車も見学も無料です、お手軽に楽しめるモータースポーツです近県の方如何ですか?







行って来ました

2015年08月30日 06時00分00秒 | 日記

先日ご紹介した<DIY SHOW>行ってきました



先ずは会場の雰囲気を








なかにはこんな変わり物展示も有りました

バルブのメーカーでSLを制作、運転席はバルブだらけ

説明員も鉄道会社の制服風で、子供たちの記念撮影会でした




防災コーナーでは電気ウナギイヌが
でも発電はしてなかったけど




体験コーナーでは、カンナ削りをやってましたよ

ちびっ子も将来は頭領?




ぐるりと周りアウトレットでは工具類を購入

ペットメーカーブースではの試供品や

他のブースで色々と試供品や帽子をGETしました



金物の街、新潟の三条市のコーナーでは

名人による刃物研ぎの実演に見入ってしましました

毎年8月末頃の開催が恒例ですのでメモの程を

ガラケーでの撮影ですので画質の悪さはご了承下さい



談志まつり

2015年08月28日 20時25分58秒 | 落語



今年も立川談志まつりが発表されました

昨年は3日間で5公演でしたが

今年は2日間で3公演

初日昼のトリは<志の輔>


初日夜のトリは<談春>


楽日昼のトリは<志らく>


今確実に客を呼べるのはこの三人か

真打ち昇進の5人を絡めての組み合わせです



おっかーが銭が無いから一つだけにしときなよ、って