仙台街探(まちたん)プラス

仙台のグルメ・カフェ・イベント・etc.街の話題をウオーキングしながらご紹介。プラス岩手、山形、福島の街ネタも。

利府の旅 利府の歴史と春を楽しむタケノコ掘り体験

2024年05月13日 | 県内ドライブ・カフェ

JR仙台駅から電車で17分、利府は通勤圏であり、山あり、海ありで、梨に代表される農産物・海産物の宝庫でもあります。また観光にも力を入れていて、観光ボランティアの活躍で観光協会主催のイベントが盛ん、募集すればすぐ満員です。今回なんとか、「利府の歴史と春を楽しむタケノコ掘り体験」に参加できました

利府駅に集合です 近接した町営の駐車場が激安で5時間で100円でした

利府は大型スーパーやイベント会場のグランディ21で話題ですが、観光マップを見れば、様々な遺跡群、農産物直売所、誰もが楽しめる加瀬沼公園、海の玄関浜田の牡蠣焼きと「馬の背」でも有名です

早速スタート、川袋古墳群に向かいます

途中の公園で、SL関連の看板があります

そして「C58 354」の動輪も

そう、ここが、かつての東北本線の山線と言われていた線路跡です、今利府駅は盲腸線のように行きどまりですが、かつては東北本線に直結していました。

この公園を抜けると小さな鉄道橋の跡が見え、しばらく線路跡には歩道となった散歩道が続きます。

利府と言えば梨、行く先々で梨畑が広がります

もう実ができています、毎年9月中旬から10月上旬が旬、ほとんどスーパーには出回らず、農園や直売所の販売でなくなるようなので、今年は、直接購入にチャレンジですね

山あいの集落に入ります

個人宅の入り口に古墳の表示案内板があります

以前は石組みの玄室の入り口が見えましたが、雨で崩れています、やはり管理がむずかしいですね

個人宅も梨畑を進むと、

養蜂家による「みつばちパーク」が見えてきました。

日本ミツバチのはちみつは、舌ざわりもマイルドでやさしい味です

急な動きをしなければ、蜂もおとなしいものです

みつばちパークを後にし、三陸道の高架下をくぐり春日pの近くから山に入りますと梨農家の山手に鬱蒼とした竹林が広がります

鍬を手にして登ります

農家の方から手ほどきを受け、いざ女性も鍬をいれます、今回20人ほどの参加者のうち、

女性が15人、男性が5人、利府町の方は数人、あとは仙台市内など町外のかたでした

午後からやや曇り、広い竹林に涼しい風が吹き通ります

今日の収穫、25cmクラス4本、あとで重さで料金を支払います

お楽しみの昼食は、竹の子づくしの幕の内と味噌汁です

農家を後にし、利府駅に向かう途中、「アグリサンタハウス」で休憩を兼ねて買い物です

アグリサンタハウスは、一般財団法人「花園まちづくり記念財団」が農業生産者を支援する目的でスタート。
地域の農業生産者の直売所である「マルシェ」と、地域の人たちやお客様が食事を楽しめる「カフェ」を備えた施設です。 http://agri-santa.com/

直売コーナーとカフェです

こちらのアップルパイが今話題のドルチェ&マルコの「横浜アップルパイ」だそうで、東北では、ここだけの提供です、午後になると売り切れ続出、予約が安心とかで、朝、利府駅に集合した時に2個注文済でした

家に帰り、さっそく実食、たしかにほかにない味わいでした、今は利府町内だけかもしれませんので、是非みなさんもお試しあれ・・・。

タケノコ掘りとタケノコご飯から遺跡見学、梨畑の様子、美味しいアップルパイ、思わぬ鉄道遺構と盛りだくさんの利府の旅でした 

観光協会では様々なイベントを計画しています、是非みなさんも利府で”リフレッシュ”

利府町観光協会のHPは

宮城 梨の里 利府町観光協会 (rifukankoukyoukai.com)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする