猫の額でローズガーデン

中古住宅の極狭庭でDIYしながらバラを育てる猫好き週末ガーデナーの奮闘日記。育て方等アドバイス頂けたら有難いです!

クレマチスの2番花と土用干し

2023-07-22 10:45:00 | ガーデニング
近頃娘たち🐱は、1日中でろ~んとしている。

~~~~~~~

クレマチスの2番花が咲き始めた。

私は現在6品種のクレマチスを育てているんだけど、クレマチスの2番花の花色は意外としっかり濃いめに出る。でも花の大きさはあまりにも小さくて、見ると思わず“ぷっwww”と笑ってしまう。

↓シロマンエの蕾
2023/7/22
↓こちらは1番花
2023/5/13

↓水面の妖精

2023/7/22

↓こちらは1番花
2023/5/22

2番花は色が濃くなった。
違う花みたいで2度美味しい!


↓プリンスチャールズ
2023/7/22

↓こちらは1番花
2023/5/22



これらの他の
ロウグチ
アフロディーテエレガフミナ
サマースノーは

株が未熟だったり、1番花の花後剪定が遅かったりで咲いていない。
そもそもサマースノーは花期が7月~9月で、咲くまでは多分あと何年か掛かりそう。

レンガの小道にもうひとつアーチを設置し、県内の有名園芸店“フローラ黒田園芸”の様にクレマチスを這わせて見ようと思ったのだけど、
やはり大きく仕立てるには鉢植えでは難しいと思う。


右はプリンスチャールズ、左はサマースノー。
プリンスチャールズは今まで2回、地植えにしたものが立ち枯れてしまったことがある。
剪定する度に保険として枝を挿し木している。
うちでは多分鉢植えにして、鉢底から地面に根付かせる様な育て方が1番向いている様に思う。
こちらは冬になったら底を抜いたテラコッタの鉢にでも植え替えたい。

アーチの奥の道沿いには増えまくるアジュガを6月の始め頃移植し、現在は“昔からここに生えてました”みたいな顔でしっかり根付いた。


今日から暫く晴れが続くようなので、梅干しを干しました。
今年は2㎏の南高梅を9%の塩で漬け、赤じそ無しの白梅干しにしてみました。





おいしくなーれ🎵










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビエドゥーの1番花と2番花の比較 | トップ | 秋ナス60本とパイナップルの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (karasu0102)
2023-07-22 11:59:11
クレマチス、上手に咲かせてますねぇ😊 ワタシはどうもクレマチスは合わないようで、せいぜい1番花がポツポツ咲く程度😅 白万重に至っては、いつのまにか消えてなくなりました😂←コレは丈夫よぉと聞いてお迎えしたのに😅
あと性格的な問題なんだけど、旧枝咲きは枝がグチャグチャになって、これもイラ💢つきますね😅
梅干しがまるであんずのような大きさですね。見るだけでよだれ🤤もんです。いよいよ梅雨明けも間近のようです。猫ちゃん共々、ご自愛下さいませ。
Unknown (fu-cha)
2023-07-22 13:15:10
@karasu0102 暑いですね〰️😰脱ぐことの出来ないフッサフサの毛皮をまとったライラちゃんは大変ですね😱

バラをあんなにキレイに咲かせられるからすさんが、クレマチスは上手くいかないなんて😵
私の予想ではバラほど気持ちが入らないのでは?と…😁

でも、からすさんのベルオブウォーキングは旧枝咲きでしたね。

うちのはどれも花後に2,3節残してバッサリ切ってしまえる品種です。
旧枝咲きはヨダレを垂らして見ているだけです。
シロマンエと水面の妖精はホントは半分位残した方が良いみたいですが、下の方が咲かなくなったので強剪定しました。

からすさんのシロマンエも立ち枯れてしまったのかもしれませんね。
あれは、突然やってくるのでどうにもならないです。

コメントを投稿