ローズマリー(ヨーダ改め)

人形制作、大自然の恵みを頂いての手作り、日々の暮らしなど発信していきたいと思います。

久しぶりのハンドクラフト展

2022-11-19 | 人形

久々のハンドクラフト展、今までより縮小ですが行ってきました。

ヨーダの人形も展示されていますが

先輩方の人形の仕上がりを見るのも楽しみです。

ヨーダの人形はこんなふうに展示されていましたよ。

 

 

 

大先輩Tさんの二人の少女、お友達同士でしょうか。

心が通い合ってる感じが伝わってきます。

 

 

 

 

 

 

 

Sさんの和の人形です。

古い時代の貴重な布で作った衣装を作って着せています。

一体一体表情が違うので、人形にも性格があるように感じませんか?

 

 

 

 

 

 

 

別のTさんの作品

どの人形もすごく繊細に丁寧に作られる方です。

ちょっとピンボケになってごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

Uさんは少し大きめの大人の人形、上品さと色っぽさを感じます。

着物もすごく考えて制作、コーディネートされていました。

 

 

 

 

 

 

 

先生の人形は赤ちゃんをおんぶしています。

穏やかな日常を切り取った感じでしょうか?

この構成で自立するバランスの良さもやっぱり先生ですね。

 

 

 

 

 

 

先輩方の作品、先生の作品、すごく勉強になりました。

顔の表情も、ポーズのつけ方(固定ポーズ人形です。)も

衣装のデザインや縫製も頑張らなくっちゃ! です。

 

 

ハンドクラフト展は色々なジャンルの作品が展示されていて

目移りしてしまいますが

手編みのコーナーで心惹かれた作品があり

丁度作者の方がいらしたので許可を頂いてアップします。

作者の方は肌に透明感のある美人さんで、とても素敵な女性です。

 

リバーシブルのストールで、色も風合いもヨーダの好みにピッタリです。

ですが、この会場では販売はなく展示のみになっています。

 

 

同じ方の作品でこちらもリパーシブルのカーディガン。

 

 

 

こちらも同じ方の作品でまたまたリバーシブル。

手編みでリバーシブルって難しそう。

お話聞いてみたかったけど、ワークショップの方にいらしたので

遠慮しました。

 

 

 

 

撮るのが下手でごめんなさい。

人形も編み物も実物の方がずっといいです。

 

今日も見て下さってありがとうございました。