60代美女のみどころ

私が通っている教室

東京都青山霊園 東京バナナ オムレツとけんちんソバ

2012-11-21 | 暮らしの楽しみ
著名人と有名人の葬儀に使用される青山葬儀場がこんなにも地味と思いませんでした。
萬福寺でのお墓参り後は、表参道・原宿から青山と車を走らせて、この丁度正面に駐車場のある「デニーズ」で食事をしました。



ここから車を走らせて着いた「東京駅大丸」では地下食品売り場がとても混雑していてびっくり、「東京バナナの限定販売品」を地方宛てにと購入しました。
地下には大きな駐車場があり、車を止めた場所をカメラに収めて迷わないように用心しました。長女も携帯に映像を入れていました。



この娘と晩ごはんも外食、ここ ↓ にしました。


長女の勤務先の制服のブラウスのアイロンがけが、いつの間にか私の係りになっています。
「アイロンのり」は素晴らしい役目を果たし使用の度に感心しています。
いつか世話になるから?とまだまだ何だかの手をかけてしまいます。
(一日を運転手代わりした長女へありがたいと思いました)



所帯を持ち家から離れている長男が泊まり、バックにいっぱい入れたTシャツを我が家の洗濯物入れに入れ、お天気がよくて9枚を洗い上げました。

女子美を出てバックのデザインを仕事にしている次女に伝えようと、先日にテレビでとり上げられていた番組の内容をカメラに収めた時の映像です。

11月22日のアクセス数 閲覧数:390PV 訪問者数:134IP
順位: 10,307位 / 1,789,905ブログ中
ありがとうございます


萬福寺へ 観葉植物の冬支度

2012-11-20 | 暮らしの楽しみ
萬福寺(世田谷)へ家人の命日にあたり、「長女が車を運転する」と言ってくれたので、小雨の中お参りに気分よく行けました。
お墓とお墓の間の狭い場所で小さなさくらが沢山咲いていました。



ご住職さんにご挨拶後、お寺の玄関に用意されている引き出しの中からのお菓子をいただきました。

お墓へ持参した花は青々とした千両とこの2メートル50も伸びた「菊」です。
広い庭のない我が家では、所狭しと植物の鉢植えを足の踏み場をよけて置いています。夜にもなると冷えるこの時期には、2階の廊下へ観葉植物を取り込みます。
「ポトス」はきれいな色のこの2種はなぜか好き、この夏に挿し木で根も生え葉も増えました。


「虎の尾ラン」はバラバラの葉で見た目は良くありませんが、室内では空気清浄器の役目を果たします、果たすそうです。夏の間に子株がでて株分けをします。

↓ 「バギラ」は下の姿から現在はこのように元気です。
冬の廊下の温度の管理がよくないので枯れ、葉も落ちて無残な姿になりその時に上の部分は切り取りました。


↑ 「バギラ」の2鉢の内、枯れずに助かった1鉢は上のように大きくなりました。
夏の管理に注意を怠らなかったので、立派な葉が揃い、器量?がよくなり、一安心です。


コメントを受け付けないように、設定しています

箱根 河口湖オルゴール美術館 忍野八海 鈴廣かまぼこ

2012-11-13 | お料理教室

河口湖オルゴール美術館
音楽隊隊長の指揮による華やかな噴水ショー、演奏をお届けできなくて残念です。


世界最大規模の自動ダンスオルガンによるコンサートをきき、1800年ごろの世界をオルゴールの音色とともに王侯貴族を思い浮かべながらも楽しみました。
前面のお人形たちがそれぞれのパート別に動きながら演奏します。



「ホテルグリーンプラザ箱根」ではバイキングの昼食をとり、「箱根寄木細工」の楊枝入れで面白おかしく笑ったり、庭園で写真を撮り合いました。

この旅の最後に、鈴廣かまぼこでは紫蘇を巻いたかまぼこをおみやげに買いました。
1000年以上湧き続ける8つの池の名水と有名な「忍野八海」は降りしきる雨の中を傘をさしながら上手な写真撮影もできず、この時期限定の「月の雫」と信玄もち、山菜と小豆を買っただけの場所となりました。

雨の忍野八海はここ下線をクリックしていただけるとみられます。


ありがとうございます
11月14日のアクセス数 閲覧数:358PV 訪問者数:126IP
順位: 12,233位 / 1,786,531ブログ中


箱根 ポーラ美術館 与 勇輝館

2012-11-12 | お料理教室
お仲間17人で貸切小型サロンバス(25名乗り)をチャーターして、あいにくの雨の中、11日に最寄りの駅近くから河口湖(箱根方面)へ出かけました。
バスの中の大合唱は「箱根八里の昔編・今編」「もみじ」「金太郎」、「武田節」ではお三人の詩吟入りで素晴らしい「武田節」になりました。




河口湖ミユーズ館「与 勇輝(あたえ ゆうき)館」の木綿布を素材とした作品(すべての人形が立つ)を目にして感動しました。


武田信玄公が戦時食とした味噌と山菜を添えた不動ほうとうとおいなりさんのセットの昼食をいただきました。

ポーラ美術館では、西洋絵画(ピカソ・セザンヌ等)日本の洋画と日本画・陶芸・ガラス工芸品を時間をかけて鑑賞しました。
親しい友人宛てと自分用に絵葉書 ↓を買いました。
ルノワール「レースの帽子の少女」・ゴッホ「アザミの花」↓


この花瓶の描き方は上手でしょうか~
アザミの花と花瓶を油絵の具で描いてみたい衝動に駆られました。


歯科医院に通い治療をしている身、残念ながら「おいしい牛肉」を食べられませんでした。
夜には一部屋に集まり、恒例の5円玉を通した首紐をぶらさげ「じゃんけん大会」をし、勝負勝ちはお決まりのT橋さん、16人から奪った?5円玉の首飾りをかけられました。
この富士河口湖の旅館では4人用を4部屋割り当てられ、その内「一部屋に5人」をくじ引きで当て窮屈ながら一夜を明けました。(↓ クリック画)



(↓ クリック画)

旅館の朝食は柔らかい食材ばかりなので、白線以外はいただけて、良かったです。

長女も11日から12日に箱根への旅行で、夜9時過ぎに帰宅し「今日午後3時過ぎに見た富士山がきれい」と言いながらお土産を並べました。


11月12日のアクセス数   閲覧数:342PV   訪問者数:109IP
順位: 16,102位 / 1,785,642ブログ中

いつも ありがとうございます




菊 栗むき 坊ちゃんかぼちゃ 柿

2012-11-10 | 暮らしの楽しみ
<がんばる>
6月の花嫁さんを飾る「ブライダルベール」が、小さな花を咲かせ続けています。
挿し木をした菊もどんどんと成長し、2メートルをはるかに越しがんばって咲きだしました。
私もここ5日間を9才の孫の世話をしてがんばり、一つ650円ほどのケーキをご褒美?に残業続きの次女からいただき?ました。
庭続きの貸家の若夫婦さんも遅くまで働いていらっしゃいます。
玄関先の寄せ植えに「初雪かずら」を増やして、「毎日お疲れさん」の気持ちも込め植え込みました。
横浜旭区からいただいた栗のむき時間には2時間を要しました。






<がんばらない>
北海道から送られた「坊ちゃんかぼちゃ」一つがおかしいなと思いながら、早く調理しなかったため無残な姿になり、食べられなくなり残念に思いました。


孫はかぼちゃのスープが好物ですが、作り方に自信なくいつも味噌汁に化けます。
八百屋さんで買う時は半分です。


<ありがとうございます>
北海道の亡き叔父宅(姑の弟)から海を越え、送っていただきましたが、毎日簡単「ポトフ」ばかりの料理です。



私のお仲人さんよりお庭で収穫された調布市多摩川の柿、箱の中の下段にもあり、一つと同じものがない柿です。
お元気なお仲人さんご夫婦の温かみを感じました。


11日から12日にお仲間16人で、河口湖に出かけます。
あいにくの雨で寒い旅行になりそうです。