60代美女のみどころ

私が通っている教室

つばめグリルのハンブルグ くさかんむり 風呂場ドアのゴムパッキン

2020-10-26 | 暮らしの楽しみ

コーラスの練習日、出かける準備をしている最中、お昼の12時きっかりに、「午前中に家にいた?」と言う若い男からの電話を受けた。長男のふりをしてかけてきたと頭をよぎった。「どなた様ですか?」「高橋の家ではないですか?」「違います」とこちらから切った。前日に長男から「年末調整の書類が揃ったと思うから、取りに行く」との電話を受けたばかりだった。年寄りだけれどもまだまだだまされないぞ、と思っているが、どう考えても長男の声に似ている。

書道を終えて、お仲間と3人で早めの晩ごはんを済ませた。ハンバーグをハンブルグというのだ。

書道教室は楽しいが、二部に分かれていて落ち着かない。くさかんむりが難しい。長女の飲み終えたボトルのお茶の文字が気になった。

ふろ場の入り口ドアのゴムパッキンに黒カビが生え、タナカガラスさんへ取り換えの工事にかかってもらった。

 


ぽかぽかカイロ 手ぬぐい製マスク たますだれと忘れな草

2020-10-24 | 暮らしの楽しみ

ほのぼのカレンダーを毎年、萬福寺さんよりいただきます。

ぽかぽかカイロを冷え性のため、いち早く買い安心をしました。

「マスクを男物用としては型紙をどうすればいいの」と妹から尋ねられました。洋裁を習ったこともない妹のことが、心配なので見本を作りました。男物用は型紙の周囲を1センチほど加えればいいのだ~(プリーツ式の方が鼻から落ちにくい)

たますだれがいつまでも咲いています。(ブログ友さんより花名が判明、ありがたいね)

オノチャンからいただいた「わすれなぐさ」が、こぼれ種から芽を出して咲きだしました。


柿のいろいろ 信玄餅 あさがお

2020-10-18 | 暮らしの楽しみ

柿のおいしい季節になり、仏壇にお供え用にと青森のリンゴとともに買いました。その日の夕方に、90歳になられるお仲人さんより調布市多摩川の所有地の柿の木から収穫されたという大小さまざまな柿が送られてきた。(例年のことだが、柿のあの柿らしい甘さが感じられない。悲)(家族の内、私だけが柿好き~うなってしまった)

信玄餅はいついただいてもおいしいね~時には山女となる長女が、曇り空でも朝早くに出かけた山梨県から山女姿で帰宅しました。

 


親メダカ 利平栗 ミョウガの収穫

2020-10-15 | 暮らしの楽しみ

子メダカの15匹程が稚魚から成長してきて、水槽の中で元気よく泳いでいて餌を子メダカ同士で取り合う始末です。性格までわかりかけた親メダカの1~2年の寿命が段々と限られてきました。水槽内の親メダカの数を数えながら、ドキドキしながら水槽の底に横たわっていないかをのぞいています。生きものを飼う悲しさを痛感する時期に入りました。(銀色メスメダカの変わり様)

栗をいただきました。私なりに早く上手にむけましたので、油揚げと人参を小さく細く切り、酒と塩と醤油の調味料で炊き込みご飯にしました。おいしかったです。

住宅の屋根と外壁の塗装工事で足場を組んだので、成長期のミヨウガを全て刈り取り収穫を諦めていましたが、ありがたいことに今ごろになり収穫ができています。

 

 


下北沢駅近くのドラッグストア カーテンの裏返しリメイクでイメチェン

2020-10-13 | 暮らしの楽しみ

下北沢駅近くの大きなドラッグストアで、カネボウの化粧下地を前回はどこで購入したのかを忘れてしまったので、置いてあるのかを売り場の店員さんへ聞いたところ、見たことが無いと言われた。近くのドラッグストアで見当たらなかったが、見本を持参したら簡単にみつけていただけた。よかった~

カーテンを裏返しして、上側の芯地をほどき、裾をほどき再度裏返しをした状態で仕上げた。25年前に次女が厚手の木綿地を持ち込んだ。カーテンを作り使用してきて飽きてきたので気分が一新している。二日間を要したが満足をしている。

↓ 西側のカーテンの丈の裾を2センチのばし、冷気を防げる。

下北沢駅近くの住宅街で「水引き」をみつけた。亡き兄が三越に勤務していた時の会話の中に「水引きを作れるのは私たちだけで、もう作れる人たちはいなくなるな」と、祝い事等に使用する水引き、を思い出した。

 


日本サクラソウの苗 バギラ サガ菊 サンスベリア 

2020-10-11 | 暮らしの楽しみ

日本サクラ草の苗の8株を、ブログ友の「ほっとたいむ・ひらりんさん」よりいただいて5年もの間を楽しませていただいた。昨年の春と今年の春とには、花が咲かない2鉢を日の当たる場所へ置いて葉の出るのを待った。鉢の土の中からは根が見当たらない。

オノチャンが急に、「バギラをあげるわ」とおっしゃる。遠慮なくいただいた。その小さ過ぎる鉢を見て驚いた。「100均の観葉植物の土」を買って来て、中古の大きな鉢へ植えかえた。

サガ菊を実家から移植して長い間を楽しんでいたが、とうとう絶えてしまった。オノチャンが「1鉢をあげるわよ」と、そのお蔭さまでこの秋の一番のお楽しみになった。(↓ 2018・12月に彼女宅で咲いていた当時)

サンスベリアの増えすぎた苗を整理し、捨てずに庭の隅へ放り出して置いた。枯れずに冬越しをしたので空いている鉢へ植えたが、今後も要らない。

 

 


障子紙 ゴルフウェア バジル シソジュース

2020-10-10 | 暮らしの楽しみ

障子紙を歯科医院の帰路でシマチュウに寄って買いました。夏前から障子の小さな破れが、開け放した掃出し窓から強い風が入ってきて次から次へと破れが大きくなった。暑さが抜けてからと貼ろうと思ってきたが、急に寒さもやって来たのであわてている。外で障子の桟を洗うにもこの寒さに参っている。

ゴルフウェアを来週のコーラスの練習に着て行こうと、押入れから出した。チバチャンが仙台へ移転をされてからかれこれ5年経ち、ゴルフの練習からも遠ざかっている。

オノチャンからいただいたバジルをスパゲッティに添えた。花が咲くと枯れる時期という。

シソジュース作りに、この夏の最後の紫蘇の葉と茎とを使った。太い枝まで使ったので、まろやかさが少し壊れた感じがする~

 

 


下北沢駅近くで予防接種 餃子 ルッコラ 金の歯のかぶせもの

2020-10-05 | 暮らしの楽しみ

「インフルエンザの予防接種を受けましょう、予約しました~」とオノチャンからの電話を受けて、井の頭線の下北沢駅踏切を越えた所の病院へ出かけてきました。看護婦さんから打っていただいた注射の痛かったこと~

「餃子の王将の下北沢店」で二人して簡単な昼食を終え、変わり過ぎた周辺を歩きながらオノチャン家へお寄りしてお庭を拝見させていただいた。「ルッコラは食べられるのよ」と告げられた。「特別に苦いが、食べられるのだ~」

 

奥歯にかぶせてあった金のかぶせものが再び外れたので、予約して歯科医院でかぶせていただいた。