お山に行こう

剣山スーパー林道 他

マジェスティ 125 リア ブレーキシュー 交換

2015年06月27日 | オートバイ
○ マジェ125のリアブレーキ。18000kmを超えて気になってきた。元々効かないブレーキだが、更に悪化。交換用のシューを購入していたので、取り替えた。

左側が純正品。右が社外品だが新品。バイクパーツセンタ購入だがメーカーはわからない。シュートのかすで汚れているが、、、思った程減っていない。まだ使える位残っている。ブレーキシュートの表面はツルツルだ。社外品の表面は固くザラザラ。いかにも効きそうだ。

しかし、ここにたどり着くまで大変だった。マフラーも外し、DCRのジョイントも外し緩め、右のサスペンションも下側を外し、面倒のなこと。
普段掃除できないところもきれいにしておこう。疲れた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 今年も鷲ヶ岳トライアル行きたい!

2015年06月24日 | オートバイ
○今年も鷲ヶ岳トライアルが開催される。
正式には、2015年奥長良トライアルIN鷲ヶ岳

最高の展望 長く走れる
クラス:エンジョイ<トライアル初心者(セクション内フリー)>
    チャレンジ<国内B級よりやさしい位(マーカー規制あり)>
    スーパーチャレンジ<上記以上の方(マーカー規制あり)>
オフロード車での参加の方はトライアルタイヤのみ走行可とします。
出場料:4,000円(18歳以下2,000円)当日支払い
開催日:2015年8月9日(日)
会 場:岐阜県郡上市高鷲町鷲ヶ岳スキー場

スケジュール
受付8月8日(土)16時から17時
8月9日(日)7時30分~8時>スタート予定8時30分>ゴール予定14時

行きたい!行けるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園 キュウリ

2015年06月22日 | 日記
○ キュウリは早めに大きくなったのだが、白い斑点が葉にできたり、順調に大きくならない。葉は大きく立派なのだが

上に伸びておくれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園 トマト

2015年06月22日 | 日記
○5月10日に買ってきた種から育てたトマト。
芽が出るのが遅かったが、今はジャングル状態。

一番良いものは、こちらへ移植したが、日当たりが悪かったのか育ち具合が、、、

この種から育てたと考えると、上出来。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ ビーノXC50 リモコン付 SA37J  クーラント交換

2015年06月21日 | オートバイ
○梅雨時期だが、今日は少し晴れた。合間にスクーターのクーラント交換をした。
ビーノ50は、整備性が良いらしく、シート下のメットインスペースを外すと、簡単にエンジンにアクセスできる。

ステップ部分のふたを外すとクーラントタンクの口がある。
同じ右側の後輪前のカバーを外すと小さなラジエターが顔を出す。

左上にラジエターキャップがあり回して外す。(充分冷めてから)
左下にラジエターのドレインがあるが、固くて回らない。
なめそうになったので、右下のホースを外してクーラントを抜いた。
4年程変えておらず、水を注ぎ足していたのでクーラントの色は薄い緑茶のような色に変わっていた。
サブタンクのクーラントは自然に抜けないので、息子が息を吹いて空にしてくれた。
ホースをつないで、ラジエターの口から新しいクーラントを入れる。サブタンクにも注ぎ、少ししたらエンジンをかける。

スロットルボディの近くに、クーラントのエア抜きできるボルトを緩め、クーラントが出てくる、エアが噛んでないか確認し、締める。
あとは、元通りにパーツを取り付けてお終い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする