お山に行こう

剣山スーパー林道 他

京丹波町 林道 大谷線 付近 KSR80

2017年10月30日 | オートバイ
○昔 XRで走った道
 大谷線とか、峰、仏主線
 ゲートはあるが、出入りできた。

 下粟野がポイント。

 のどかで、気持ちの良いところ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京丹波町 長老ヶ岳 林道 大松線 KSR80

2017年10月29日 | オートバイ
○ 京丹波町には、長老ヶ岳とか仏主など
 ありがたい地名がある。

 長老の山へ続く道、大松線

 昼間、ゲートは開いている

 自然公園 

 アスファルトの急な坂道を行くと、展望広場

 意外に眺めは良い。

 脇道を探索すると

 倒木、通れるが、その先は?


 台風21号恐るべし~ 台風22号も発達中

 林道 大松線 きれいな道

 長老ヶ岳 次は準備して走破しよう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京丹波町 和知 三峠林道 KSR80 道の駅より その3

2017年10月28日 | オートバイ
○ 三峠林道
 倒木エリアを抜けると、明るく開けた場所に。

 安心 少し休憩。

 北の山の麓に、京都縦貫道が見える。

 終点、いや起点には、ゲートが。

 国道につながる道に続いている。

 ゲートを見ると入れないな。

 林道の表示、三峠林道

 小さなKSR80だったので、倒木エリアも
 大丈夫だった。作業のクルマも数台止まっていた。

 台風 雨の後なので、所々湿った林道だった。
 倒木、落ち葉がなくなれば、満足度の高い道。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京丹波町 和知 三峠林道 KSR80 道の駅より その2

2017年10月28日 | オートバイ
○ 京丹波町 三峠林道 
 倒木、道がわからないくらい。
 せっかくきたし、小さく軽いKSRならば

 最悪は、担いででも、通る抜ける。

 長い。道がわからない程。台風恐るべし!

 ブーツじゃないので、足も痛い。
 押して、引いて、滑って、抜け出した。

 台風21号、恐るべし~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京丹波町 和知 三峠林道 KSR80 道の駅より その1

2017年10月28日 | オートバイ
○ KSR80バッテリーも元気!
 台風も過ぎ去った。お山へ行こう。
 KSRは小さいので、道の駅 和 までトランポ。

 第二駐車場で、下ろして、出発。
 正面の山に向かって走る。
 台風の影響か、道の上は落ち葉だらけ、枝も
 下のアスファルトが見えないほど

 湿っていて、滑る。滑る。暗い森を抜けると

 日の当たる場所に出た。

 チョット休憩。

 明るい道は、快適で楽しい!

 登った先、尾根は快適!暖かい。

 KSR80でも、ソコソコ快適に走る。

 少しスピードも出せる。気持ちいい。

 開けた場所では、近くの山、山、山が見える。

 次の峠へ抜けていく。

 登ったり、下ったり、楽しくKSRも快調。
 秋の山、紅葉も始まり、気持ちが良い。
 下って行くと、、、倒木が、、とうせんぼ

 どうする、、、




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする