70からのひとり遊び

粘土遊びを手始めに、ままちゃりに乗っての路地裏散歩写真。気が向けばアクリル画も発表します!

堂ノ奥池 池普請 香川風物詩

2016-02-29 | 地域

湖底のゴミはたいしたことありません

住民の道徳観もなかなかのものです

高度成長の時期日本の河川は汚かったよねえ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の額の庭便り いつのまにか春になっていました

2016-02-28 | 暮らし

クリスマスローズも咲きスミレも咲いています

さてさてこの花の名前は何でしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新池 今年の池普請

2016-02-26 | 地域

1月22日の報告時から

風邪で一か月ほど臥せっている間に

作業の進捗は佳境に入ってきてます

新池の池普請も今年から様変わりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 一行寺 

2016-02-22 | お出かけ

西本願寺境内にへばりついて建つ モダンな鉄筋コンクリートのお寺です

不思議な極楽浄土のモニュメントが中庭につくられています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏散歩 防火用水を常設した家

2016-02-19 | お出かけ

いつの時代からあるのでしょう

消火用と書かれたバケツが真新しいところから

まだまだ現役の防火用水でしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする