新古今和歌集の部屋

初雁や

初雁やならべて聞くは惜しいこと

この句も千代女7歳の時の作と伝えられている。
これも7歳で作ったとすれば、恐ろしきこと鬼拉句といえる。

7歳では、初雁のあはれさを感じたとは思えないが、その雁一羽一羽毎にその面白さを句にしたのでなはいでしょうか。

千年の日本人の人情を表した短歌、今様などの中で、この感性は見たことがない。


拙句
ほととぎすひとこゑのみで避りにけり

※鬼拉句は、定家十体の鬼拉歌から作った造語
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千代女の春」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事