新古今和歌集の部屋

六歌仙 小野小町 人の心の花 筆者画家不明色紙コレクション




     小野小町
うつ
  ろふ   色
   ものは  みえ
      よの中  で
 にぞ    の
      人の
 ける     心の
 

 
古今和歌集仮名序
小野小町はいにしへの衣通姫の流なり。あはれなるやうにて強からず、いはばよき女の悩めるところあるに似たり。強からぬは女の歌なればなるべし。
  思ひつつぬればや人の見えつらむ夢と知りせばさめざらましを
  色見えでうつろふものは世の中の人の心の花にぞありける
  わびぬれば身をうき草の根をたえてさそふ水あらばいなむとぞ思ふ
 
古今和歌集巻第十五 恋歌五
 題しらず       小町
色見えでうつろふ物は世の中の人の心の花にぞ有りける
 
 
公任三十六人撰
俊成三十六人歌合
 
 


令和3年7月27日 點伍陸弐
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三十六歌仙」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事