JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

紅葉見物

2007年11月27日 | お出かけ
11月24日(土)



袋井の義姉から「小國神社と大洞院の紅葉を見に行かない?」というお誘いを受け、
静岡にいる義父、義母を連れて袋井までお出かけしてきました。
25日(日)が小國神社の紅葉まつりだそうで、前日の土曜日なら日曜ほど混まないだろう
という事で土曜日に行くことになったのです。
静岡~袋井はETCの通勤時間帯割引を利用し袋井に到着。
義姉夫婦を自宅で拾いそのまま小國神社に直行です。
結構早い時間に現地到着しましたが、一番近い駐車場は既に満車。ちょっと離れていますが、
問題ない距離にある駐車場に車を止め、いざ紅葉見物です。 
が・・・、もみじはまだ、青々した木もそこそこある。
一部色付いて綺麗なところもあるが、あと1週間後が見頃か?って感じです。
今年はどこも紅葉が遅れているようですね。


         小國神社散策中のマリン

明日紅葉祭りなので、今晩青いもみじは赤いスプレーで・・・なんて事はないと思いますが・・・。


              小國神社紅葉


              小國神社紅葉

つづいて、小國神社から車で10分程のところにある「大洞院」へ。
ここは森の石松のお墓があるお寺です。

石松のお墓はギャンブルにご利益があるとか言われて墓石を削っていく人が
後をたたなかった事で有名ですよね。
現在の墓は三度建て直され、一度修復したものだそうだ。


             森の石松の墓

肝心の紅葉ですが、小國神社よりこちらの方が、少し綺麗だった。
今回訪れた小國神社~大洞院というコースは紅葉見物のお決まりコースみたです。
12月初旬が紅葉ピークなんじゃないかな~?!


             大洞院の紅葉


             大洞院の紅葉 
    

             大洞院の紅葉
     

           大洞院散策中のマリン


            大洞院のいちょう

紅葉見物の後、義姉のお宅にお邪魔して夕飯をご馳走になり静岡に戻ってきました。
義姉の家の駐車場でちょっと事件があったのですが、それはまた別のお話で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする