JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

いちごオフ土曜日編

2009年02月07日 | お出かけ
6日(金)の静岡出発は22:30。

いくつかの高速を乗り継ぐ場合、緻密な計算の元に出発時間を決めないと最良割引率ゲットができない。

ってそんな大げさなことではないが、深夜割引が0時~が50%と割引率が高い為、

一番走る距離が長く金額が高い所に持って行きたいのだ。

今回の行き先は茨城県那珂湊。最寄ICは常磐道水戸大洗IC。

計算すると、東名が一番距離が長く、値段が高い。

本当は少しでも早く出発して、なるべく早く集合場所に近づきたいのだが、

あまり早く出発すると、0時前に通過し50%オフをゲット出来ないのです。

そこで、なるべく早く現地に着けて割引も最大限ゲットという事で、22:30出発です。

前泊予定地は常磐道友部SA。到着予定は2:00前後。

東名は順調。海老名SAでトイレ休憩。15分程の休憩で再出発。

「あっ!そうだ。まだ何をしにいくか言ってなかったよね。今回いちご狩で~す」(笑)

キャンピグカーのMLのオフ会です。久しぶりのメンバーとも会えるので、楽しみにしてます。

海老名で休憩後も東名は順調で、予定通り0:00過ぎに東京料金所を通過。

首都高も渋滞なく三郷JCTから常磐道へ。

常磐道を走るのは今回初めて。茨城県も初訪問かな?

常磐道でびっくりしたのは~。照明が少ない! 暗いんだよね道が。

初めて走る道と言う事もあり、睡魔は全然襲って来ず順調に距離を稼ぎ、2:10に前泊予定地の常磐道友部SAに到着。

SAに入ると、キャンカーが結構泊まっている。

飯田市から最長距離走行で参加予定のおかちゃんのキングを探すと、

いました。いました。奥の方に泊まってます。すでに車の電気が消えているようですので、

こちらもマリンのトイレを済ませ、バンクにベッドを作り明日に備えて2:30頃

就寝。挨拶は明朝に!

起床予定時間は6:00だから3時間半睡眠なので、内容の濃い?!睡眠が必要。

おやすみなさ~い!



何となく寝る時暖かいような感じがしたので、FFヒーターは入れずに寝ました。

朝は予定通り6:00起床。朝は結構冷え込んでました。マリンの散歩は、ママさんに任せ、

自分は布団をたたんで、車内のお片づけ。昨日用意しておいたパンとカフェオーレで

軽めの朝食。軽めの朝食には訳があるのです。フフフッ?!

昨晩挨拶出来なかったおかちゃんも起きてるようなので、ご挨拶。

朝ごはんが無いので、水戸大洗ICで降りて、朝マックしてから那珂湊へ向かうとの事。


                               友部SAの朝



うちらは、そのまま那珂湊漁港に向かう事に。

8:00頃昨晩お世話になった友部SAを出発し、一路那珂湊漁港へ。

友部SAから漁港までは30分位。特に渋滞も無く水戸大洗ICで常磐道を降りて、

漁港へ着くと、しーとさんとこーじさんとやまちゃんのキャンカー発見。

何とか無事集合場所に到着できました。



こーじさん、やまちゃんと「ひさしぶり~!」のご挨拶。

暫らくして付近散策中のしーとさんも車に戻り、ご挨拶。

マリンもみんなに「いいこいいこ」されてご満悦。

今回のお出掛けの本題は「いちご狩り」なんですが、副題に「那珂湊グルメ」があり、

まずは、那珂湊グルメを満喫するのが目的。ここにはあとおかちゃんとすずよしさんが

集合する予定。まだお昼ご飯までは時間があるので、付近を散策したり、みんなで

色んな話で盛り上がって時間を潰します。

そうそう、やまちゃんが自分の車用にって「ライト消し忘れブザー」を製作して

プレゼントしてくれました。この「ライト消し忘れブザー」は前から欲しくて、

全国オフのときのじゃんけん大会でゲット出来ず、「よ~し来年の全国で」なんて

考えていたんですが、なんとじゃんけんに勝たずにゲットできました。

取付までやまちゃんにやってもらいちょちょいのちょいで5分程で取付まで完了!

これでライトの消し忘れを絶滅できるよ!!

やまちゃんありがとう!



                            待望のライト消し忘れブザー


もう一つ、おかちゃんに発注していたLED照明も完成していて、おかちゃんが持ってきてくれたので、

そちらも通常の電球からLEDに変更。那珂湊で2つのプチ改造が完了しました。

朝ごはんを減らしたのはこの那珂湊グルメがあったから。

少し早目の11:00頃、すずよしファミリーは少し遅れるとの事で

市場寿司へ5ファミリー18人でレッツゴー!



                  噂の「市場寿司」

回転寿司なんですけど、ネタが大きく新鮮、そして珍しいネタが多い。しかも「うまい」




                                「生さば」

今回のピカイチは「生さば」でした。トロットロッで旨いの何のって久々のヒット商品です。

他にも高級魚「しまあじ」や珍しい所では「ほうぼう」などみんな旨かった。


                                しまあじ

                                ほうぼう

                                ほたて味噌汁

                                あじも旨かったぁ~

食事後は市場で海鮮素材の買出し。今晩のおかず用素材なんですが、うちはあさりを仕入れました。






この後、今晩お世話になる千代田石岡のいちご狩り農家の農園へ移動するのですが、

うちは初めてで地理に不案内の為、みなさんの後へ付いて行くことに。

途中スーパーに寄り海鮮素材以外の買出しをしながらの移動なんですが、

満腹、寝不足、ぽかぽか陽気 という居眠り3兄弟が揃ったにも関わらず、

一切、睡魔が襲ってこなかったのは、キャンカー6台コンボイで先頭をを行く

やまちゃん号の最短距離選択による狭い道ぶっ飛ばし走行によるおかげ!(笑)

置いていかれないように必死で、眠気なんてお呼びじゃありませんでした。(爆)



                               ここで買出し

14:30頃、農園に到着。やまちゃんはもう20年近く通ってるそうで、やまちゃんのおかげで

農家のスペースをお借りして宴会、車中泊も出来るんですよね。感謝感謝!

待合所が今日の宴会スペース。天井が高いのですが、言ったら「ビニールハウス」

日が当たってるうちはぽかぽかでとっても暖かくて気持ちいい!


                            ここが今晩の宴会場


         周りは自然がいっぱいでお散歩環境ばっちり!

しかし、日が落ちると寒くなるようなので、寒さ対策の準備、夕食の準備などをしてもまだ15:00。

マリンの散歩ももう済ましたし、さあどうしよう?!何て思っていると、すでに

こーじさんが「プシュ」っとビールを。そしたらやまちゃんも「プシュ」って

本日は15:00に解禁となりました。(笑)

直接この農園に集合するファミリーは、にしやんF、モアちゃんF、ケイパパF、

ピースF、新井F、とろちゃんF、MICHABOさんF、さえぐささんF、いわがみF

総勢15ファミリー総勢はええっと40名強かな?!

大所帯になりますよ。今晩は。

到着と同時にいちごの差し入れがあり、マリンはもう興奮状態!

写真を撮り忘れましたが、なおちゃんにマリンはたくさんいちごをもっらてご満悦。

マリンもいっしょに宴会に参加できてよかった。次から次へと到着する仲間に

撫でてもらい大満足だったんじゃないかな?!

時間はまだまだ早いんですが、飲み始めているんで、そろそろ夕食準備をって事で、アサリのバター蒸しの準備。

隣では市場で購入したアンコウの吊るし切りの実演がこーじさんの手によって行われてました。


               アンコウの吊るし切り こーじさんさすが!


               奥の方に見えるのは「アンコウ」じゃないからね(爆)

やまちゃんちの「きのこ鍋」しーとさんちの「ほたて焼き」こーじさんちの「あんこう鍋」おかちゃんちの「ステーキ」

すずよしさんちの「やきとり」ほかたくさん色々いただきお腹いっぱい。

もうそろそろ20:00頃だろうと時計に目が行くと

「えっ~!まだ17:30だよ!!」

そりゃそうだよ15:00から始まってんだからね。(笑)


                               炭焼き用海鮮類




時間潰しにマリンを連れて散歩にまた出たり。(時間潰しかよbyマリン)(笑)

夜から参加のファミリーもすべて到着して宴も最高潮。あちらこちらで笑い声が。

そうそう今回初お目見えのおかちゃんちの第3子「コウダイ君」かわいい!

こーじさんちからのお祝い真鯛に目がまん丸になってました。



日が暮れて風は遮断してあってもやはりそこはアウトドア。だいぶ冷え込んできたところに、

モアちゃんが「薪ストーブ」を出してくれました。

これ暖かい!っていうか近づきすぎると熱い!

冬のアウトドアライフの最終兵器ですな!




                                  子供達はゲーム三昧




うちのママさんはまだ咳が出ていたので、早めにキャンカーに戻って寝ましたが、

自分はお開きになる0:00頃まで楽しませていただき、マリンのトイレを済ませ

おやすみなさ~い!

えっ!いちご狩してないじゃないかって 明日ですよ明日!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする