JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

超大型犬のオンパレード

2009年02月22日 | お出かけ
土曜日の昼間は、キャンピングカーの中をお掃除。

ダイソンでマリンの毛を吸い上げ、雑巾掛けもして半日かけた甲斐があって

綺麗になった。

日曜日は洗車をしようと思っていたのだが、何やら来週の週間天気予報が

雨ベースで推移するような予報。せっかく洗車しても雨じゃなぁ~。

じゃどこかお出掛けしちゃおうか?なんて思いながら、日曜の朝いつものように

公園にマリンを連れていくと、シベリアンハスキーのあられままが、

東名高速の大井松田ICを降りて15分くらいの所にキャンプ場とドッグランが

一緒になった所があって、今日このあと出掛けるってことなんで、うちも便乗

させていただきました。

裾野での所用があり、裾野で10:30の待ち合わせだったのですが、

静岡出発が少し遅れて、10:50頃裾野に到着。あられままごめん!

所用は1時間ほどですんで、12:00頃裾野ICから大井松田ICまで30分弱

少し上りがきつかったけど無事目的の「ふれあい動物村」に到着。

「キャンプ場」って聞いてたけど、「キャンプ場」ではありませんでした。



駐車場500円と大人入場料200円です。

内容は小学校低学年のお子様位までかなぁ~受けるのは って感じの所です。


 
ヤギがいたり豚がいたり



馬がいたりアヒルがいたり



モルモットがいたり鹿がいたり


うさぎがいたり猫の「サファイア」がいたり(笑)

動物にえさがやれたりするので、小さい子供にはいいかもしれない。



ドッグランは大型犬用、小型犬用、アジりティー用と3つあります。

大型犬用は芝生ではなく砂。だけど柔らかいので、脚に負担が掛からずOKかな?

大型犬用のドッグランに行くと先客はシベリアンハスキーが2頭。

ここにあられちゃんとマリンが加わり、4頭。そこそこ広いドッグランに4頭は

贅沢~!何て思ったのも束の間。すぐにまたワンコが来ました。


                          はじめは4頭だけだったのですが

それも超大型犬!

最近超大型犬に良く出会うんですよね。

1月末に出掛けたバックカントリーでも長門牧場でレオンベルガーとピレニアンマスティフに

先週の幕張キャンカーショーの駐車場ではアフガンハウンドとグレートピレニーズに

そして、今日は?


                        なんかすごい大きい影が見えますが

セントバーナードですよね?それともピレニアンマスティフ?

それとアラスカンマラミュート。あれ~ニューファンドランドもやってきましたよ。

またまた来ました、今度はグレートデンです。

すげ~超大型犬のオンパレードですよ~!!


                                 マリン小せぇ~


                                  大きいねぇ~!


                                ニューファンドランド


                            マリンさん嗅がせてもらってます。


                             右から大、中、小です。(笑)


                      マリンは完全にグレートデンの影に隠れて見えません。


                           あられとじゃれあって遊びます

マリンはあまりに大きいワンコ達がいっぱいだったのとアウェー(笑)だったので、

あまりドッグランで走り回る事はなく(笑)おとなしくしてました。(爆)

15:30位までドッグランで遊んで、また大井松田ICから高速に乗り、

富士川SAまで走り、富士川SAのスマートICからR1経由で帰ってきました。

いや~超大型犬まみれの1日でした。楽しかった!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする