JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

用宗漁港のしらす漁

2016年12月22日 | グルメ
3月下旬に始まった用宗漁港のしらす漁。両機は来年1月中旬まで。

春先にはまず初物みたいな感覚で、漁港直売所で生しらすを購入し、生しらす丼でいただくのだが、これが絶品!

スーパーとかでも生しらすは販売されていますが、生しらすは時間が経つと苦味が出て、ドロっ溶けるような感じになり、

しらす自体のプリプリ感がなくなってしまうのですが、直売所で購入する生しらすは、やはり採りたてなので、

プリプリ感がハンパ無いんですよね。これが旨さの秘密なんですよね。



そんな生しらすですが、毎年春先に「チーム大好きっ!」で静岡グルメオフと銘打って、オフ会を開催するのですが、

今年は春先に開催をしておらず、このたび、忘年会を兼ねた静岡B級グルメオフを開催する事になりました。

そこで、現在の漁の状況をリサーチすると、「最近は寒くてあまり漁に出ていない。」(笑)との返答。



えっ?!寒いから?!こりゃビックリ。よい仕事ですねぇ~。 まあそれは置いといて。

漁自体もあまり採れていなくて、どうも不漁らしい。

今週末東京や、埼玉、横浜、長野などなど各地から仲間が集まって来るのですが、いちばんの目玉である「生しらす」が無いのでは困りますなぁ~。

本日の状況だと、23日(金)の漁は中止らしい。24日(土)は漁に出る予定だけど、不漁なので、販売出来る量が採れるかどうかは分からないという綱渡り状態。



自然相手の事ななので、仕方ありません。

何とか土曜日は豊漁である事を祈るしかありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする