JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

いきあたりばっ旅 土曜日編

2018年09月15日 | お出かけ
せっかくの3連休なのですが、天気がイマイチ。

雨が降ったり、止んだりはっきりしない天気。そんな天気のせいで、夕方まで自宅でだらだらと。

天気予報をみてもあまり3連休の予報は芳しくない。

ママさん当直だし、ど~しようかなぁ~なんて考えていたのですが、家にいてもやる事ないので、キャンカーでふらっと家を出た。

山梨方面か伊豆方面にでも行ってみようと思い、東名静岡ICから東へ。

富士ICで降り損ねた為、行き先は伊豆に決定!(笑)完璧な「いきあたりばっ旅」の始まりだ。

沼津ICで高速を降り、伊豆縦貫自動車道、伊豆中央道、修善寺道路と乗り継ぎ、修善寺から中伊豆経由で伊東へ。

家を出たのが、17:00近かったので、伊東到着は19:00過ぎ。

もうあたりは暗い。まずは夕食。やはり、伊東に来たら、「吉田家」でしょう!ってことで、今晩の夕食はラーメンに決定。



やはり、吉田家は旨い!安定感がありますね~。

豚骨独特の獣臭はあまりないのですが、味のバランスが良いというか、とにかく旨いんです!(笑)



いつものように「中盛り 麺硬め 味玉トッピング」

キャベツ、ほうれんそう、チャーシュー 海苔は 標準装備。(笑)

いや~久しぶりに大満足です。



そして、今夜は伊東マリンタウンがお宿。20:30頃到着しましたが、乗用車車中泊組、キャンカーなどで駐車場は50%位埋まっております。

気温はさほど高くないのですが、走ってきたエンジンの熱が冷めきらず、車内は少し暑く感じ、扇風機を回して、

窓を網戸にすると丁度良い感じ。

トイレ前に泊まっているキャンピングカーがオーニングを出し、椅子を広げたバカでした。

だんだん道の駅も車中泊禁止、や長時間駐車禁止などの対策に乗り出してきているという話を聞く昨今。

こういうバカを何とかしないといけませんね。

さあ、明日はどこへいこうか?!こんな旅ができるのもキャンカーの醍醐味ですよね~。

ベッドに横になりながら明日の事考えながら、おやすみなさい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする