JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

予算1人1万円で鰻を食べに行く!

2019年02月08日 | グルメ
「鰻が食べたいなぁ~」の職場の一人の一言からはじまった。

「んじゃ、食べに行くぅ~?! どこへ行こうか?!」

自分は関西風の鰻が好きなんですよね~。

関東風と関西風の違いは

関東風は背開き、白焼き、蒸す、竹串を使う、頭を落としてから焼く。

関西風は腹開き、蒸さない、金串を使う、頭をつけたまま焼く。

関西風はパリパリ感が何とも言えなく美味しいんですよね。

今回は、鰻だけでなく、色々他にも食べたいとの事で、職場スタッフの知り合いのお店をチョイス。

横内町にある「池川支店」さんへ。

このお店は、鰻だけでなく、美味しいおつまみとお酒を楽しみその後で鰻をいただけるお店で有名なお店らしいです。

そこで、1人1万円予算で、お願いをする事に。

すると、テーブルの上には凄いごちそうが!

いわゆる前菜でテーブルが一杯です。でも写真が無い!(笑)

何種類くらい料理が並んでいたのかな~?

中でも、鰻の肝煮が甘辛で煮てあって旨かった~!

今回は鰻の肝をこれでもか!って位いただきましたよ~贅沢ですよね。鰻1匹に1つしかない肝を!

肝煮、そして茶碗蒸し、刺身、肝すい、と1日で食べた肝の記録を作りました。(笑)



この写真のマグロの刺身も旨かったですね~。それとマグロの横にある物分かります?

これが、鰻の肝です。



そして、焼き鳥も有名みたいで、ネギマ、鶏皮、手羽先、タン、ゲソ、などどれとっても旨かった!

静岡おでんも登場し、メインの鰻が出てくる前にお腹がいっぱい状態です。(笑)

そして、やっとメインの鰻の登場です。



鰻はふっくら厚めでタレも美味しく最高でした!



関西風が好きと言いましたが、関東風も旨い! 結局鰻は関東風も関西風も旨い!って事ですよね。(笑)

私はいただきませんでしたが、日本酒や生ビールのアルコール類も楽しんで、大満足な宴でございました。

大勢で楽しむのも良いですが、今度はプライベートでも再訪したいお店になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする