JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

梓川SAの朝 TPMSのアラートが!

2019年11月07日 | キャンピングカー

先週の土曜日朝、梓川SAでの事。

新蕎麦オフの集合場所に向かおうと、キャンピングカーのエンジンを掛けると、いきなりTPMSのアラートが発報。

左前輪の低圧アラートでした。

低圧アラート発報レベルを500kpa以下に設定していた為、495kpaで異常発報したわけ。

いきなりモニターが赤色になって点滅しブザー音。心臓に良くないですなぁ~。(笑)

気温が低い為、空気圧が低圧になり発報したのだが、今まで冬場も何回も経験してますが、低圧で発報した事は

無かったのですがね。ちょっと普段の空気圧が低かった可能性があります。

冬場のタイヤ空気圧は少し高めでもOKですね。ただし、夏場は温度によってだいぶ圧力が高くなりますので、

その辺を見込んで空気圧調整しないとですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする