JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

兵庫・京都の日本海側キャラバン 火曜日編

2023年03月28日 | キャラバン
まずはお詫び。「兵庫・京都の日本海側キャラバン 月曜日編」ですが、間違えて削除してしまいました。
 
復活させるにはもう一度一から書き直さなければいけないので、まったく同じ記事は復活できないので、
 
後日また書き直しますが、暫くブランクにしておきます。すみません。
 
気を取り直して。
 
昨日は「道の駅 海の京都 宮津」で車中泊。隣にショッピングセンターがあり、とても便利。
 
そして、トイレも綺麗でした。ぐっすり寝ることが出来て、今朝は6:00起床。
 
昨日スーパーで購入しておいた菓子パンで朝ごはん。そして、昨日下見をした伊根地区へ。
 
ここからは40分程度。
 
今日は「道の駅 舟屋の里伊根」ではなく、その下の伊根観光案内所前のコインパークへ。
 
 

伊根の舟屋を見学しようと思いますが、やはり近くから見たいので、「海上タクシー」に乗る事に。

 
案内板を見ると9:00~で、6社位ある海上タクシーへ電話を直接するようだったので、一つを選んで電話を掛けると、
 
「もう出発するからすぐ来て~」という話で、あわてて出航場所へ。
 
 
グッドタイミングでした!
 
同じ船に10人ほど乗船し出航です。
 
 
以前よりここ伊根には来てみたかったのですが、今回やっと来ることが出来ました。
 
まだ3月で朝9:00という事もあり、天気は良いのですが、海上は風が冷たく感じます。
 
 
舟屋とはいわば舟のガレージ。建物の1階部分が舟置場で、2階が居住部という形。
 
伊根湾は干満の差が少ないという場所だからこそこの様な形態が維持できるらしい。
 
タイムスリップした感じとでも言いましょうか?!
 
 
 
 
 
 
 
そして、なんと言っても海が澄んでいてとても綺麗です。
 
静岡の西伊豆も綺麗な海が多いですが、伊根もとても綺麗でした。
 
 
 
 
浅いところは底が綺麗に見えます!
 
沖にある島は「青島」
 
 
 
生け簀もたくさんあり、ブリやタイなどを養殖しているそうです。
 
 
 
途中船長さんが「かもめのエサ」を分けてくれて、それをかもめは知っているようですぐにたくさんのかもめが集まってきます。
 
 
 
 
因みに「かもめのエサ」は「かっぱえびせん」でした。人間も美味しくいただけます!(笑)
 
 
ここ伊根の舟屋は、昔のNHK朝ドラ「ええにょぼ」のロケ地だったり、男はつらいよのロケ地だったり、
 
どらものロケ地としても利用されているようですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
30分程度の乗船でしたが、結構楽しめました。
 
料金は大人¥1,000/1名 です。
 
 
「海上タクシー」のほかに「遊覧船」もありますが、「遊覧船」は大型なので、あまり舟屋の近くまで接近できないらしく、
 
「海上タクシー」の方が迫力ある画が撮れるんじゃないでしょうか?!(笑)
 
伊根の街並みも風情があってとても良い感じです。
 
 
 
 
車に戻り、移動開始です。
 
伊根から離れて、次の街「舞鶴」に移動します。
 
「舞鶴」の訪問地第一弾は「舞鶴赤レンガパーク」
 
 
「舞鶴市」は日本海側で唯一「鎮守府」が置かれた場所です。
 
「鎮守府」は日本海軍の根拠地として艦隊の後方を統轄した機関です。
 
「鎮守府」は横須賀・呉・佐世保・舞鶴の4都市。
 
横浜にも「赤レンガパーク」ありますよね。
 
 
 
 
 
 
映えますよね。
 
 
赤レンガ倉庫は軍需用品などを保管するために明治から大正にかけて建てられた倉庫です。
 
倉庫群の多くは国の重要文化財に指定されています。
 
そんな建物中で、お土産物や食堂もあり、楽しめる施設になっていました。
 
建物内では今話題のタレント「目黒連」主演の映画「わたしの幸せな結婚」の展示もされていました。
 
 
 
 
どうも、映画のシーンの撮影地が「舞鶴赤レンガ倉庫」」だったみたいですね。
 
陸軍の戦闘シーンがここで撮影されたみたいです。
 
そして、本日2回目の乗船の時間です!(笑)
 
ここ舞鶴には、海上自衛隊北吸桟橋があり、そこにイージス艦や護衛艦が係留されていて、それを海上の船から見学するという
 
ツアーがあり、それで、本日伊根の舟屋見学に続き、本日2回目の乗船となりました。
 
 
伊根の舟屋見学の時の舟よりも大きい船になります。
 
遊覧時間は約35分間です。現役の自衛官の方が解説してくれるのでとても分かりやすい見学ツアーでした。
 
 
こちらはいわゆる「掃海艇」水中、水底の機雷を発見、処分し、航路の安全確保を任務とした小型艦艇です。
 
今回非常にレアな写真撮れました。前方の掃海艇は「えのしま」後方が「はつしま」
 
でも前方の艦艇は番号がありませんよね?後方は「606」と入っていますが。
 
実は「えのしま」は最近退役した船だそうです。その後任として「はつしま」が来たとの事。
 
「えのしま」は木造船で「はつしま」はFRP(強化プラスチック」です。
 
なぜ鉄製でないかというと、「機雷」は金属に反応して起爆するタイプの機雷があるそうで、
 
そのため鉄製ではないとの事でした。
 
 
 
そしてお次はアメリカのミサイル追跡艦「USNS Howard O. Lorenzen T-AGM-25」(ハワード O ローレンツェン)
 
 
 
 
船体中央にある2つの大きな白い物体が前がXバンド、後のものがSバンドのレーダーらしい。
 
解説されている方が、「あまり近づくと撃たれるので少し遠目から」って言ってました。(笑)
 
 
ドックが多数あるのですが、その一つに 新潟県柏崎市の沖合で浅瀬に座礁した新潟海上保安部に所属する巡視船「えちご」が
 
修理の為ドックインしていました 船体上部だけ見えてます。
 
そして、ここからが海上自衛隊北吸桟橋に係留中の艦艇です。
 
 
 
ちょっと逆光なので、映りがイマイチですが!
 
 
 
護衛艦「せとぎり」
 
 
丸い筒みたいに見えるのが「ハープーン」です。
 
「ハープーン」は対艦ミサイル(SSM:Surface to Surface Missile)です。
 
なんと射程は100km以上で最大約200kmにもなります。
 
 
 
 
そしてこちらが「護衛艦」「みょうこう」イージス艦です。
 
 
 
イージス艦とはイージスシステム(イージス武器システム: AWS)を搭載する艦艇です。
 
イージスシステムは、遠くの敵機を正確に探知できる索敵能力、迅速に状況を判断・対応できる情報処理能力
 
一度に多くの目標と交戦できる対空射撃能力を備える画期的なシステムですね。
 
 
白い板状のものがレーダーです。
 
 
 
そして最後は護衛艦「ひゅうが」ヘリ発着甲板を設けた護衛艦ですね。空母のような形です。
 
 
 
 
これで約35分の遊覧は終了です。
 
 
普段は見る事のない護衛艦などを海上からですが見学出来て、面白いそして貴重な体験が出来ました。
 
今日は連続して2回も船に乗っちゃいました!(笑)
 
下船するともうお昼を回っていたので、静岡には無いラーメン屋さんを発見したので、そちらでお昼ご飯を頂きます。
 
 
 
「第一旭」です。富士市にはあるようですが、静岡市内にはありません。始めていただきましたが、おいしかったです!
 
ご飯の後はお風呂を検索。
 
舞鶴市内のたかお温泉「光の湯」へ。
 
 
しっかりと汗を流し、今晩の車中泊予知地「道の駅舞鶴港とれとれセンター」へ。
 
 
すでに17:00を回っていたので、市場や食事処は既に閉店。ここで晩御飯をと考えていたのですが、ここでは無理そうなので、
 
ディナーをいただく場所を検索。
 
車で20分ほどの所にカジュアルなステーキ屋さんを見つけ、そこで夕食。
 
 
 
「アメリカンステーキ ミスターバーグ」
 
こちらで「黒毛アンガス牛 サーロインステーキ180g」をいただきました。
 
 
そして、再び道の駅に戻って今晩はここでおやすみなさい。
 
明日はどこへ行こうかな?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする