おわると・・・スタートなのだ。

2009-12-31 16:20:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1





   




   今年も、もう時期、おわりです。



   と、言うことは、、、



   いよいよ、スタートですね。



   時差は、ちょうど12時間。


   
   昼が夜で、夜が昼。



   って、


  
   早いのかな?



   遅いのかな?




   では、また来年。





   

荒天の年末帰省状況

2009-12-30 11:54:00 | くるま



           田原坂  弾丸痕




   




   今年は、何度、熊本に行っただろうか?


   今年最後の熊本往復だったが、天気が心配だった。


   いつもの、やまなみハイウエイを避けるルート、


   しかも、ちょっと遠回りになるような位置なのだが、


   道路事情もよくなり、距離も近く、時間も早そうなのだ。


   それを確かめるべく、走ってみることにした。


   そして、その分かれ道・・・  


   やまなみハイウエイ入り口を横目で、右に曲がろうとすると、


   チェーン規制


   の電光掲示板だった。


   いつもの長者原、硫黄山の先の牧の戸峠で積雪!


   と、ラジオでも情報が流れる。


   今回のルートも峠越えがあるので、

    
   対抗する車のタイヤ、ウインドウを気にして見た。


   出たのは、阿蘇外輪山、ミルクロードの中ほど。


   道路脇には、融けずに雪が残っている。


   風と霧の中を走り、熊本に入るところで、


   ちょうど正面に夕日が見えた。


   西に山がない熊本平野、でっかい太陽が沈んでいた。



   





むかしの道・・・

2009-12-29 17:52:00 | くるま





     




     近所の土手の道なんですが、、、



     右半分は、昔の舗装道路。


     コンクリートです。


     対面通行でした。



     
     そのころ走っていた車は、、、


     タクシーが、


     410ブルーバードでした。

     
     コロナは50系やったと思います。


     クラウンも50系やったような、、、


     セドリックは、、、130?


     タテグロのころやね。


     三菱は、ギャランが無くてコルト!


     サニーもB10で、まだ110やなかった。

     
     パブリカのころで、カローラもまだやった。


     ダイハツは、コンソルテ、


     日野は、コンテッサ、、、


     いすずは、ベレル、、、





     

くま、ねこ、、、やってくれるジャン!

2009-12-28 19:58:00 | くるま





     




     熊 猫


     

     こういうのが売れるのって、、、


     世界中で、、、日本が一番かも知れない。


     パンダ信者が居そう。


     町中、こんなのがうじゃうじゃ走ってたら、


     和んじゃうかもよ?


     

     んでも、


     今まで無かったのが、意外かも




 
     ダイハツ車になかったっけ?









     

これは、どういう車なの?

2009-12-27 20:15:00 | くるま





     




     GT500で、


     生産終了したNSXが、


     ずーっと走ってたけど・・・


     来年から、これだって!




     市販車じゃなくても良いんだって?


     規定では、FRだと良いとか?


     これ、


     FRなの?


     NSXの縦型FR版?

    





     来年、どんな風になって登場するか、


     楽しみになってきた。