撮ってもポジティブ!

趣味の写真をメインに、日々のあれこれを撮って綴って残したいです。

奈良と京都で骨休め

2022-10-29 | 写真・カメラ

 久しぶりの友人との旅です。骨休めなど、毎日しているではないか!と家族にはツッコまれそうですが(笑) 今回は国宝・文化財フリークの友人を伴い、カメラは二の次、真面目に歴史のお勉強してきましたが、その中で、ほんの少し撮りとめた奈良と京都を!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 行く先々で、修学旅行生たちと一緒になりましたが、皆楽しそうで、微笑ましい光景でした。来られて良かったね! オバサンも君たちも。やっと、やっとの秋です。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの黄色い・・・・

2022-10-17 | 写真・カメラ

 

  会えたらハッピー&ラッキーな黄色い新幹線、ドクターイエローです。最近は、SNSでの運行予想がほぼ100%の的中率らしく、へ~と思って行ってみましたら、会えました(笑)なんか、フレンドリーなイメージになりました。

 

 

 

 天候不順で開花が遅れていたコスモスも、いち早く咲いたのはレモンブライト。どの色でも可愛い花ですが、青空に黄色も素敵ですね。

 原色の中で一番明るい色、太陽をイメージした黄色は、前向きで幸せな気分にしてくれます。昔観た映画「幸せの黄色いハンカチ」、ドーンが歌った「幸せの黄色いリボン」、ずっと昔から、黄色は幸せだ!と多くの人が感じてきたんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 来年も幸せな一年でありますように!と願ったら、今はまだ、鬼たちに爆笑されちゃいますかね(^^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶり 3倍の元気玉

2022-10-05 | 写真・カメラ

  この夏、3年ぶりに祭りやイベントが開催となった地域が多かったようです。自分も祭りが大好きでして、これも出来るなら撮ってないで、一緒に踊りたいほど好きなよさこい祭りです。何と言っても笑顔、これほど撮っていて楽しいものはないように思えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  コロナ禍になって、自分は、好きなカメラ遊びをどれくらいの期間我慢しただろう? なんだかんだ気をつけながらも、ちょこちょこ撮っていた気がします。好きなことを我慢するって、オトナでも本当に難しい(笑)

 何も規制がなかった3年ぶりの夏、有名な祭りの開催において、多くの踊り子さんにコロナ感染者が出たことがニュースになりました。でも、その地域に根付いた祭りや文化を継承していく意義や喜びって、その地域を故郷とする人たち以外には、計り知れないものだと思います。

 やっとやっと、先に明るい出口が見えたようなで、嬉しい夏でした。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする