毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

日陰を作る緑化計画!

2020-09-04 13:58:29 | 日記

今日の暑さに負けず天ぷらを揚げました

だから今日のランチは・・・

     

カボチャの天ぷらが食べたくて

いっぱい揚げました♪ 夕飯は野菜天丼になりそうです

   

どんなに暑くても食欲だけは落ちないワタシ

ドラも負けていられないのにゃ

残暑が厳しいからねぇ 頑張ろうね

 

今日は庭の塀のペンキ塗りをしようと決めていたのですが・・・

無理! 今日の暑さは危険です

          

パレットを杭で立たせただけの塀・・・見えますか♪

このままだとあまりにミスボラシイのでこげ茶色に塗るつもりです

窓辺のポーチュラカ 夏の定番であっちこっちにカラフルに植えております

 

今朝の空を見上げながら・・・考えた

(aha杖が写り込んでる♪ 杖無しで移動出来るようになったから よく杖が私の傍から離れます)

 

              

上の小窓から見えるアルミの骨組み

以前は雨避けの庇(波板だけど)があったのですが

台風の爆風でバラバラに飛んでいったーーーー

何度か修理したり 新規に波板で作り変えたりしたんだけれど

強風が吹くたびにバタバタとうるさくて(結束バンドで縛っただけだから)取り外して貰いました

この軒下に作業用テーブルがあって

今は暑すぎてクロリンは留守ですがいつもこの作業台の上が彼の定位置です

夏の暑さを少しでも和らげるために 

今度こそこの骨組みに植物を絡ませてあげようと

葡萄の葉っぱが大好きです 大きくて迫力があるのに涼しげ~ 

実は2度苗を買いそして2度とも枯らしてしまったの 相性が悪いんだろうか?

3度目の正直! やっぱりココには葡萄を絡ませたいなぁ・・・と

空を見上げながら考えておりました

絡むまでにどれくらいの年数が掛かるんだろう

でもどんなものにも始めの一歩があったわけだから

始めの一歩を始めなきゃ物語は出来上がらなーい・・・って事だな♪

いやいや偉大な建造物や大庭園の話じゃなくって

スケールが超小さな

我家の日陰緑化計画のお話でした

             

  今日はいつもと違う窓から 空がキレイだ

  リビングの南側の風景です 山ばかりですけどね