毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

一人と一匹の長閑な昼下がり

2020-09-17 14:41:39 | 日記

今日はちょっと蒸しっとした暑さです

エアコンはいらないけど扇風機はいるってくらいの暑さです

起き抜けにバサッと着物を着たけど

お昼頃にはギブアップ 暑いぜ! ずっと楽しみたいから無理はしない

            

 

今日も午前中だけやってきた彼・・・

(夜勤明けですから眠そうです・・・早く帰って寝て欲しいよ

葡萄の苗を植える穴を掘ってくれました・・・

私は鉢植えで育てたかったのですが、彼は葡萄を植えたら葡萄をたらふく食べられると

勘違い?しているようで(そんなに甘くはないと思うけど

地面に植えた方が早く大きくなって早く食べられると思っている・・・らしい

まぁ彼が買って来てくれたブドウの苗ですから・・・お好きにどうぞ♪

       

今日は猫帯を締めてみました

帯はカルタ結びの二枚羽 これなら1分で帯完了!

あっ写真がボケた 色も違うし 実際はもっと紫系です

         

昔の半幅帯の帯幅は15センチ前後なのですが

現代の半幅帯は17センチあります 

私は割りと背が高いのでこれくらいの方がバランスはイイかも知れない

ネットの商品ってすぐに飛びつくと損をする事があります

この帯はサイトによっては4800円もしていて

いろいろ見ていたら2800円くらいで売っているサイトもあったり

私はメルカリで1000円で手に入れました

1000円なら・・・・買ってもイイかな 猫いっぱいだし可愛いし・・と

 

今日は着ていた着物を洗って見ました

袖畳みにして洗濯ネットに入れて 洗濯機でガラガラと

脱水だけは気を使って30秒でストップ

            

乾いたらどうなるんだろ? ワカラナイ

 

ドラちゃん 今日はお利口さんだね

ちゃんと椅子に座ってご飯を食べてます

          

 

私もその隣りで・・・

    

いつものように「おにぎり定食」 

         

早いねドラちゃん もう食べたんだ

とっとと窓辺に行っちゃいました 

     

食後のコーヒーは遠くの山並みを眺めながら

時折涼しい風が入って来て気持ちがいい

猫と暮らしていると呼吸が深くゆったり時が流れます

浅い呼吸でハァハァしながら時間と競争しながら働いていたあの頃が嘘みたい

          一人と一匹の長閑な昼下がりです

 

昨晩 夜も更けて来たのでさあ寝ようと

寝る準備万端 手にハンドクリームまで塗って お水を飲みにキッチンに行ったら

なんという事か?!

・・・ったく 誰だよぉ

 

流し台が洗い物の山になってるではありませんか

誰だよ・・・って 私なんですけどね

鬼平犯科帳を見出したら食器洗いを忘れてしまったようです

寝る前にコレは・・・テンションがた落ちですね 

でも片付けないと翌朝もっとガクンと来るからイヤイヤ片付けました

 

今より若かった頃の黒柳徹子さんが何かの雑誌で言ってた事を思い出しました

出掛けにリンゴを食べたんだそうです

・・・・で片付けないでテーブルの上はそのまんまで仕事場へ

帰ってきたら リンゴの皮がテーブルの上にそのまんまあったって

一人暮らしってそういう事でありまして

自分が動かなければいつまで経っても片付かない・・・・そのまんま

当たり前の事なんだけれどね 

黒柳徹子さんのリンゴの皮のお話が面白哀しく心の隅っこに残ってて

汚れた食器を夜中近くに洗いながら

リンゴの皮のお話を思い出した次第ですw

 

コメント (3)