毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

紛失事件の全容・・・

2020-10-01 11:53:19 | 日記

今日から10月! すっかり秋めいた季節となりました

窓から見える「煙」が数本 

近所のみなさんも薪ストーブに火を入れ出したようです

いつも言いますが ココは神奈川だけどこの一角だけは別もん 寒いのよ~

        

もっとご飯頂戴待ちのドラちゃんです

ご飯皿の前でずーーーっと待ってます

             

こっち向いて~ 協力してくれたらあげるよぉ

ふんにゃ プイにゃ

 

外は音も立てずに静かな雨が降っていて

雨は降っても軒下の鉢植えには当らないから後で水をあげにゆかないとね

 

洗って乾いた着物を着てみました

シワもないし大丈夫でした

着物を洗う最良の方法はお風呂場です

バスタブに38度前後のお湯を張り エマール洗剤を少しだけ入れてかき混ぜる

袖たたみした着物(ネットに入れて)をドボンと沈める

両手で揺らしながらやさしく押し洗い 5分程度で終わり

お湯でキレイにゆすいだら 脱水機で30秒キッカリ 

和装ハンガーに掛けて テキトーシワを伸ばして ハイ完了!

普段着物の化繊・ウール・木綿ならコレでイケると思います

         

洗ったらやっぱり気持ちがいいな ようやく自分の着物になったような気がします

今日はタートルイン♪ 寒いもん

洋服のベルトがお役立ち 黄色いリボンが最初から付いているベルトです

          

トモダチが都会でパーソナルカラー診断のお仕事をしているの

いろんな仕事ってあるんだね 

(今はどうか知らないけれど当時は流行りで儲かってたみたい)

昔 タダでw診断してもらったら・・・・

私は秋色カラー組なんですって♪ 

自分じゃパステルのピンクやブルーに憧れるけど 全然似合わない

彼女の言うとおり私は秋のお山カラーが顔映りを良くしてくれるようです

まっいいわ 落ち葉の色も好きだから

              

 

デジカメの充電器紛失事件の全容は・・・

オチが超ツマラナイから興味のある人だけ読んだ方が腹が立たないと思うよ

 

私も彼もそれほどは?まだボケてないから かわした会話は覚えていたの

階段の5段目に落ちていた訳のワカラナイ物体を・・・

「コレなに? 紛らわしいから持って帰ってよ 使わないものなら捨てるよ

「あっそれは たぶんスマホに使う○○だと思うから 捨てないでよ」

 

それがコレ こんなカタチをして落ちていたの

         

私知らないもん こんなカタチの部品

だからてっきり彼のモノだと思い(ホントにいろんなこういうモノを持ってくるから

イライラしながら彼に手渡しの

 

そのカタチを見て当然のように自分のモノだと彼は言いました (キリッ!)

スマホに使うナントカだというから話はそれっきりになってしまった

 

翌日からデジカメ充電器がナイナイ事件は始まり

私はありとあらゆるところを探しまくり 疲れ果てた・・・

 

「無いのよ 知らない?

「し・知らないよ

「でも どっこを探しても見つからないのよ

「ボクじゃないからね

 

電話のたびにこの繰り返しの会話が続き・・・

そうしたら突然彼が・・・

「そういえばボクはソニーの製品は使わないんだけど

 ボクに渡したアレッてソニーだったよね

「知らないよ ちゃんと見てなかったから 

だってアレってスマホのナントカなんでしょ

「ちゃんとボクも見なかったけど でもソニーだったよ

「ふーん どっちにしてもあんなカタチのモノは私のじゃないから

 

私の知っているデジカメの充電器は・・・

      

電池を入れる「穴」が開いている! こんなカタチをしているの

このカタチで階段の5段目に落ちていたなら

あっ私の充電器がこんなとこに~ もぉドラちゃんが遊んでたんだぁ

・・・と気が付いたんだけれど

 

あの時は「階段の5段目」という思いがけない場所

           

そして(シツコイようですが)このカタチで落ちていたので

そしてそして いっつもこういう訳のわからない何かの部品を持ち込む彼が居たので

       階段の上 知らないカタチ 彼が居た

もぉ頭の中は完全完璧に決め付けましたね ワタシのシラナイモノデアル

 

捜索に疲れ果てた私は新しい充電器をアマゾンに注文し

その夕方に現れた彼が・・・

突然私の目の前に「私の充電器」を差し出したものだから

 

もぉ 近くにあった麻紐のカタマリを投げつけてやりましたね バカッ

 

彼はスマホのナントカだと思ったけれど 面倒だから自宅には持ち帰らなかった

工具箱の中に仕舞ったらしい

どう考えてもソニー製品は買わない彼はガサゴソと和室にある工具箱を漁る 

ひょっとしたらアレはアレかも知れないと・・・

 

ホラ コレでしょ だから言ったじゃん ボクはソニーは買わないって

バカーーーッ

 

結局 一番アホなのは私なんですけどね

ああいう「黒い部品アレルギー」なところがあって ちゃんと見ていない

自分の知っている「顔」だけしか見ない性格ですから いけないわ

モノの全体をきちんと見る!!

    充電器の気持ちになったら 突然知らないもんと言われたんだから

    そりゃビックリだし傷つくよねぇ お前の全体のお顔がちゃんと解ったから

    もう大丈夫だよ ゴメンね

 

こういうおバカなオバサンも世の中にはいるんです

         

落ちてるモノはドラのオモチャなのにゃ プイッ

そうだね ドラちゃんは悪くない おかあにゃがおバカでした

 

お騒がせしました