毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

家内安全!

2020-10-16 16:06:25 | 日記

いつもリビングを撮ると堂々と移りこむこのテーブルですが

      

「ガーデニング用にこのテーブルを庭に出そう」・・・と言うのです

まぁ♪もともと真ん中に穴が開いている(パラソル立て)ガーデン仕様のテーブルですからね

すごく使いやすい愛着のあるテーブルです

 

「じゃリビングのテーブルはどうするの?

「同じの買えば良いんじゃないの

          

ベンチが二つ付いて3点セットで確か・・・7000円くらいだったと思うの

ところが同じ商品なのに数年前とは値段が違う! 11000円?!・・ってどういう事だ

ベンチはいらないの テーブルだけでイイのになぁ

リサイクル店を探して近々物色に出かけて来ようと思っております

私の家には ピッカピカの家具は似合わないの 中古品がピッタリだわ

 

明日はお天気が崩れて相当寒くなりそうです

でも今日は・・・秋晴れ

          

和風パスタです

大根おろしと海苔を散らして♪

              

庭にはクロリンとドドがやって来て

にゃんにゃん鳴いてます オヤツくれーーーって言ってるんだね

あとで~♪

 

ところで・・・

      

この図柄の中に漢字が四文字潜んでおります

わかりますか?♪ (ズームで写してます)

私が選んだ「江戸小紋」の着物です 

遠目から見たら「色無地」にしか見えないような小さな点点の集まり

気が遠くなるほどの緻密な工程を繰り返して出来上がる江戸小紋の文様はいろんな種類があるようです

有名なのでは「鮫小紋」とか「あられ」とか・・・あと何だろ? とにかくいろいろあるらしいの

私の選んだこの文様は 「家・内・安・全」   この四文字が描かれております

すべての人たちの願いですね 家内安全 

一家が安泰で誰もが健康で心身共に元気で暮らしてゆけますように

そんな願いを込めた願掛け着物  江戸時代の粋を感じます 

正絹ならいくらでも探せるけれど

私の欲しいのはオウチで洗える化繊の着物 (リサイクルでは正絹の方がお安かったりします)

それがこの1枚 家内安全 化繊の未使用しつけ糸付き 750円 見つけたぞーーー

きっと私のために残されていた着物だったのね~

(化繊はこの1枚キリで私のサイズにピッタリでした)

明日しつけ糸を取って着て見よう

       

クロリンの餌場を横取りしているドドちゃん

ドドに激怒のドラちゃん

それでも知らん振りして黙々と食べ続けるドドであります

寒くなって来たよぉ 風邪ひくなよ

家内安全! 私の家族の中には一応お前も入っているからな ドドちゃん