毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

猫には冗談が通じない

2020-10-22 14:34:55 | 日記

猫には冗談は通じない

犬ならニンゲンに気を使って 

ココ笑いどころかも知れないワンと思うと

にっこりヘヘッと笑ってシッポを振ってくれる

・・・けど 猫は 

それがどうしたにゃと真顔でこたえる

イヤ 別に

 

 

      

私はずーーーーっと 犬派であり 豚派! 犬と豚の通訳は出来るけど

猫は奥が深いなぁ そして吸い込まれるほどワカラナイところが可愛すぎる

         

朝のルーティン

ドラの為に窓を開けてあげる

私は何を置いてもコーヒーを淹れる

ここから私とドラの1日が始まる

 

今日は玄関前の小道の整理をする予定だったけど

ドラの窓から見えたのは・・・

淡いお日様を浴びて気持ち良さそうに寝ているクロリン (夜半から雨予報)

      

うーーん 寝ている?・・・の? 半開きの目がちょっとコワイ

クロリン♪ 気持ち良さそうだねぇ  

(今度の助っ人登場庭作業は今週末! パレット・・・退けて貰わないと)

これだけ気持ち良さげで寝ているところを邪魔したくないよねぇ (すぐ逃げるから

今日は庭仕事は止めよう

私は何しろ暇だから なんの予定もない女 

明日も明後日もいつでもデキルしな

 

先日 ちょっことお会いしたドラの保護主さん

あまりに疲れきったお顔をしているので

「ちょっと大丈夫なの?

「ははは♪大丈夫じゃなーーい」

彼女はフルタイムで働き ご高齢のご両親の面倒を(両親とも90歳超え♪)看て

そのうえに保護猫活動ボランティアで西に東に休日返上で奮闘している

肉体的疲れはそれほどではないと思うの 食べて寝れば何とかなる

問題は精神的な疲れだよねぇ・・・

世の中にはいろんなニンゲンがいるもの

謝れ 謝れ 土下座して謝れとシツコク電話してくるヤツもいるという

第6感が働いてこのヒトには保護猫を譲渡できないと思えばお断りするケースもある

(虐待する目的で貰い受ける悪魔のようなニンゲンがいるのも事実

イヤな電話・ストレスの溜まるメールのやり取り

良かれと思って手渡した猫が虐待の目的だったら・・・これはもぉ心が折れるよ

「もういいじゃない じゅうぶん頑張って来たんだから 自分の時間も大切だよ」

「ははは♪ ありがとーーー 又ねぇ」

なんだかすごく安易な事を口走ってしまったと・・・反省した

近々 保護猫活動資金調達の為のバザーがあるらしい

刺し子の花ふきんが結構溜まったからそれを又出品しようと思っている

 

今日はちょっと臭い?♪着物を着ております

5日間陽に干して樟脳臭い匂いを飛ばしてみたのですが・・・

私は着ていて気にならないけど外に着てゆくには無理かもね

現代のチェック柄は・・・昔の格子柄

          

格子柄に飛びついて(イヤ安さに飛びついてw)買った着物ですが

裏生地がぁ糊シミが酷くて可哀想な着物です(もちろん承知で手に入れた着物です)

着てから気が付いたんだけれど・・・袖にバッチリしつけ糸が! ありゃりゃ

一度も袖を通されないでお蔵入りした着物みたいだね

私がいっぱい着てあげるから大丈夫 そのうち樟脳臭さも飛ぶでしょう

 

ところで江戸時代の女性(庶民)はどれくらいの着物を持って着まわししていたんだろう

ちょっと調べてみたら・・・

呉服問屋越後屋・・・とかお誂えの着物を買えるのは富裕層だけ

ほとんど庶民は古着屋で購入(今でいうリサイクルです 今の私とおんなじでーす

何しろ布は大変高価なものだったそうですから

枚数も少なくアイディアで着まわし

暑い時は単衣の着物 寒くなったら単衣の着物に裏地を足したり 綿を入れたり

そして又暑くなったら綿を抜いたり・・・

着物はとことん着まわし お金は掛けない

布は高価ですから最後の最後まできちんと使う

洗い張り 縫い直し 子どもの着物へリメイク 継ぎ接ぎ 最後は雑巾や鼻緒になったり

それでもそこでは終わらない! 最後はボロ布として売り払うそうです

ですから私も裏地の糊のシミなんて気にしません (顔のシミは気にしますけどw)

好みの柄に出会えただけで大満足~

 

お腹が空いたなぁ

今日は天ぷらうどんが食べたくて

親切なマートさんの配達待ちしてるところ そろそろかなぁ

うどんがナイ事には天ぷらうどんは食べられないw

(蕎麦ならあるけど今日はうどんの気分なの

他のものにしようかなぁ イヤ根性で待つ