毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ああサッパリした!

2020-10-07 12:22:19 | 日記

リビングにある黒い(ボロボロの)ソファの下は

ドラちゃんの「基地」だったのですが

ずーーっと庭に使う「固まる土」が12袋も押し込められていて

見栄えもそうですが・・・

粉がもぉ出てくるのよ(小さな穴が開いてるから) かだらに良いわけ無いよね

     

ソファの下がキレイになったので

今日はこっち向きでコーヒータイム ホントさっぱりした

             

ランチもこっち向きで今日は食べました

ローズマリーの香りいっぱいのパスタ

 

黒いソファの脚の部分は・・・「スピーカー」を両側に使ってます

付属の脚だと低すぎて(脚の悪い人には不向きですね

スピーカー脚の高さだとカッコは悪いけれど立ったり座ったりが楽です

         

外の水撒きの為にココから出たので ついでにリビングに風を通してあげて

すかさずやって来たドラちゃん

             

すんすん外の匂いを嗅いでます

外はイイ匂いがするのにゃ

四季咲きギンモクセイが咲いたよ

         

10分くらいすんすん匂いを嗅いでたけれど

バイにゃ

あっそう 閉めるよ

          

昨日 固まる土を撒いたところですが

私が3袋撒いたところはこの窓から見えるところ~

      

キレイに平坦にしよう・・とか そんな気は全然ないからw

それに写真だと解らないけれど ココ・・・結構な傾斜なんです

固まる土は傾斜や坂には不向きですね

ただ固まっただけ♪ 雑草もテキトーに抜いて粉の除草剤を撒いて

その上に固まる土を撒いただけ 

きっとホーキを使って均せば少しは見栄えが違うのかも知れないけど

私は長靴でズリズリと砂を伸ばして終わらせました

 

宅配便の荷物や日々の食材の荷物も 皆さんココを通って

そしてこの窓から受け渡しを行うので

        

少しでも歩きやすく キレイ?になったから嬉しい

 

後の固まる土の行方は・・・彼がタイルの目地の隙間を埋めたり

いろんなところに使ったようです

何しろあっと言う間に無くなるんだよね 重いくせに少ないの

 

一日の大半を過すリビングに「固まる土」が2週間以上も放置されあったなんて

本当に粉が飛ぶんだよね~ 掃除も大変だったし 最悪でした

ああサッパリしたぁ

ただそれだけのお話で・・・スミマセン