毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

晴れもよし 雨もまたよし

2021-05-19 14:53:50 | 日記

コロナの影響でお休みが多くなってしまい暇を持て余している彼

・・とは言っても

私の性格上1日ベッタリとヒトとは居られないタチなので(何故だかすごく疲れるの

遊びに来ていいよぉ♪とか 心からのウェルカムが出来ないでいる

不満は大いにあるだろうけどそれでも合わせてくれている優しい男だ

            

       網戸の傷口がだんだん大きくなってきてる 引っ掻くなよ!

 

ヒトを受け入れないさくらちゃん

私が猫ならさくらタイプかも知れないなぁ♪

それでも呼ぶとちゃんと振り向いてくれる かわいいさくらです

これ以上の可愛さをさくらに求めたらバチが当るw

 

ただねぇさくらちゃん 

こう見えてもウンチをした後の砂掛けが半端なく豪快です

まるで妖怪砂掛けババァだよw 床に散らばる散ばる もう勘弁

 

雨だし・・・庭作業は無理だし だったら朝から着物を着よう

久しぶりに今朝は猫帯を巻きました

リサイクルの帯(アンティーク)は帯幅が14cm~15cm

私の背丈だと何となく幅が足りなく感じるからいつも帯を斜めにズラして

簡単幅だしして巻いている

現代ものの半幅帯は幅が17cmあるからその必要もなく まぁまぁピッタリ

        

         雨だねぇドラちゃん  ふんにゃ

着物は絶対にこう着るべきは・・・ない

首の長さだとか肩幅だとか腰の位置だとかみんな違うもの

着てゆくうちに何となく自分の心地よい帯の位置や衿の抜き加減とかが解ってくる

           

・・・とか何とか偉そうな事を言ってるけど

つい先日は襦袢を左前に着て着物を右前に着るという 

相当器用?な着方をして1日過していた事がある(脱ぐ時に解った あっちゃぁ

本当に恥ずかしい 

リモコン操作で巻き戻しが出来るならなんでそうなったのか見てみたいよ

 

今日のランチ~

カブと肉団子のスープ(昨晩の残りです)

        

今日は20℃切っているから肌寒い

20℃切ったらお約束のストーブが必要なの

            

フランスパンをストーブで焼いたら岩塩入りのオリーブオイルを塗って食べる

いつもの切るだけ簡単ランチですw

 

昨日飾った箱根ウツギが ほらっ♪もぉ濃いピンクに変化してました

        

まだまだ色は濃く変化し赤紫になります

どこにでも植わっていて珍しくもない花なのですが

色の変化が面白くてついつい撮りたくなるのです

 

今日も雨です 庭で遊べないのは少し寂しい

雨の庭をリビングの窓から眺めながら・・・

雨の庭もまた良し

        

ナデシコさんたちは赤・白・ピンクと♪モリモリに元気です

      

冬を越えたキンギョソウが次々と穂を上げてきました

一度は霜枯れして地上部は無くなったけど 

そのまま見守ってたらこんなに元気になりました (ちょっと間延びしてるけどね♪)

平凡な花ですが花茎を立ち上げて多数の花を鈴なりに咲かせる姿は豪華です

 

明日は晴れるといいなぁ