毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

世紀のビビリ女・・・

2021-05-30 10:48:04 | 日記

昨日は最悪の頭痛でほとんど寝ておりましたが(頭を振ると痛いから動きたくなかったの)

今朝は薬の効果もあってか頭痛は治まり、歯茎の腫れも引いてきました

やれやれでーす♪

私は気が弱いから手首に見知らぬ青あざを発見したり きっとコワい病気の前兆だ

バラのトゲが皮膚の下に入り込んで取れないだけでも きっと流れていって心臓に刺さるんだ 

もうダメかも知れないとオロオロするタイプです

ですから高齢者無料健康検診などは一度も受けた事がない駄目駄目ニンゲンです

きっと悪い結果が出たら治そうと努力する前に

ショックで死んじゃいそうなタイプです

現代は「早期発見」で助かる命が沢山あります 素晴らしい事です 

当然受けるべきよぉ♪とヒトには勧めるくせにね 

どうしようもないビビリもいるのですよ

良寛さん曰く 深い意味など知らないけれどストンと胸に落ちる言葉です

災難に逢う時節には災難に逢うがよく候
死ぬ時節には死ぬがよく候
これはこれ災難をのがるる妙法にて候

 

ねっ♪ 頭痛がしただけでもうこんな事ばかり書いてるしぃ

 

はい 私のからだの調子を回復してくれるのは「キャベツ」です

なぜだかキャベツのスープを食べると具合が戻る(暗示だなw)

       

切干大根とキャベツのスープ

今週は健康志向で参りますよ

           

芯まで柔らか 甘いスープです

違うな♪ キャベツは甘いけれど鷹の爪を入れてるので辛いスープです

昨日は醤油麹と塩麹も又仕込みました 発酵食品をどんどん食べます

・・・と言うのも ご存知でしたか? 

昨日服用した抗生物質で私の腸内環境はメタメタ

腸内にいる善玉菌は全滅?!か ほぼ死滅でしょうね

抗生物質がピンポイントで殺して欲しい「菌」だけに効くのならいいのですが

居て欲しい大事な菌まで死滅させてしまいますから大変です

発酵食品をいっぱい食べて腸内環境を整えてゆかないと

 

          

今朝のドラちゃんとさくらちゃん

早朝運動会で疲れたのでしょう 一休みしているところです

 

先ほどチュールを届けに来てくれた助っ人君が

「わっ 階段にいーーっぱい毛が落ちてるけど

「じゃ 掃除機掛けて それから拭いてくれる?」とお願いしたら

速攻で帰ってゆかれました   

運動会の後は毛が舞ってます ブラッシングが出来ない(と言うか触らせないw)

さくらちゃんの毛がーーーホント大変なのであります

イイですイイです 掃除をすれば済む事ですから 文句は言うまい

居てくれるだけでカワイイさくらですからね

 

 

そんなさくらと今朝はツーショットに成功

          

       ツーショットと言えるかどうかは疑問ですね♪

       逃げずに写り込んでくれましたよ

       さくら、動けないんですぅ

 

 

ドラちゃんとは お約束の捕獲

捕獲画像はどうしてもブレますw

    

    隙ありっ! 捕まえた

    もぉ 勘弁にゃ

 

キッチンからなんだか香ばしいというか焦げてる匂いが・・・

あっ土鍋! お米炊いてたんだ!

小走りが出来るようになったこのからだに感謝です

まっ走ったところで焦げてたけどw

ブログ書いている時は煮炊きは厳禁

いつも思うのに

大丈夫今回は ちゃんと覚えているからと自分を信用し

ところが10分も経ったところで全部忘れてるんだもんなぁ この頭

腸内環境よりか自分の頭を心配した方がいいかも知れない