私と桃里麻鈴のしあわせ色

しっぽ娘達と東へ西へ

大歩危峡 吉野川を泳ぐ鯉のぼり

2024-04-30 | お出かけ

吉野川を泳ぐ鯉のぼり

大歩危峡の美しい渓谷で、見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大歩危峡を行く遊覧船。

乗ってみたい

 

 

 

渓谷を、しっぽ娘達とお散歩しました

 

 

 

4月21日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


美桜の里 しっぽ娘と

2024-04-29 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

高知と徳島の県境にある、美しい「美桜の里」

しっぽ娘達とお散歩しました。

 

白と濃いピンクが混じった牡丹桜が、めずらしくてとてもきれい

 

 

 

桃里もかわいい 親バカ

 

 

 

牡丹桜を透かして見る、対岸の集落。

 

 

 

下の方には、四国三郎吉野川が流れています。

 

 

 

ツツジと牡丹桜が、たくさん咲いているんですけど、

雨のせいで、撮れませんでした。

花園は上方にあって、カメラを上に向けると、レンズが濡れちゃうのです

 

 

 

奥の方にシャクナゲが咲いていました。

 

 

 

エリザベスカラーの麻鈴、雨の切れ間にちょこっと散歩

 

 

 

4月21日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


美桜の里

2024-04-28 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

四国の皆さま。

「美桜の里」という絶景場所をご存じでしょうか。

国道32号線沿い、徳島と高知の県境の大豊町岩原にあります。

 

眼下に流れる四国三郎吉野川を見下ろす雄大な景色。

4月中旬頃は、ツツジや牡丹桜がたくさん咲いて、とても美しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで見る雲海は、すごく壮大で、

夏の星空は美しく瞬いているのでしょう。

来てみたいなー

 

 

 

4月21日撮影 Z8+Z14-24mmf2.8S  Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


まんのう公園 ネモフィラと黒しっぽ娘

2024-04-27 | お出かけ

まんのう公園では、「春らんまんフェスタ2024」が開かれています

55万本ものネモフィラが咲いていて、すばらしかったです。

 

ただ、雨が次第にひどくなってきて、

桃里の乗らない表情がバッチリ写ってた・・・

 

かわいい構図で撮ったつもりが  なーんて顔してんの(笑)

 

 

 

あらら すっごいイヤそう。

 

 

 

ぶっすー

 

 

 

ご、ごめんネ。

 

 

 

「もう、いやだ」と言われて、ここで撮影終了

 

 

 

濡れるので、この後はカートでお散歩しました。

 

 

 

ネモフィラも撮りました

 

 

 

 

もう一回、お天気の日に撮りに来たいな。

 

 

 

4月21日撮影 Z6Ⅱ+24-70mmf2.8S  Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


まんのう公園 チューリップと黒しっぽ娘

2024-04-26 | お出かけ

香川県の「まんのう公園」は、チューリップが花盛り。

しっぽ娘とお散歩しました

 

だけど、お天気悪くて、雨が降っていました。

雨のきらいな桃里(黒犬)は、ご機嫌ななめ

 

人間ほどではないけれど、犬にも表情筋があります。

特に桃里は機嫌が悪いと、めっちゃ顔に出てしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップの写真も

 

 

 

麻鈴

膀胱結石の手術後で雨も降ってるので、カートでお散歩してます

 

 

 

4月21日撮影 Z6Ⅱ+24-70mmf2.8S  Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


春の名残り

2024-04-25 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

お散歩してると、

桜の花がまだ残っていたり、タンポポの綿毛がゆれていたり

まだまだ春が、たくさん残っていますネ。

 

タンポポの後ろの地面には、桜の花びらがたくさん。

 

 

 

お天気悪くて、空と海は溶けてしまってるけど、残った桜が喜ばせてくれました

 

 

 

足元にも、花びらがたくさん。

 

 

 

春霞の夕暮れ

 

 

 

霞んだ田園風景が、もうすぐ暑くなっていくよと告げています。

 

 

 

4月17日撮影 Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


クローバーとしっぽ娘

2024-04-24 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

しっぽ娘と、クローバーの花の中でお散歩しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月16日撮影 Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


第29番札所国分寺の牡丹

2024-04-23 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

百花の王 牡丹

南国市の第29番札所国分寺で、大輪の花を咲かせています。

もう、見事というしかない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画面では、人がいませんが、

たくさんの方のためいきが、方々できかれていました。

訪問は、1週間ほど前で、今は終盤になっていると思います。

 

 

4月15日撮影 Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


伯方島 開山公園の夕景

2024-04-22 | お出かけ

瀬戸内海伯方島に「開山公園」で遊んでいるうちに、夕方になりました。

美しく暮れ行く、瀬戸内海の桜景色を、しっぽ娘と堪能しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日じゅう、開山公園で遊んでいました。

桜が満開の頃に行ったので、すばらしくきれいでした。

ここの桜景色は、比べ物にならないくらい美しいと思います。

入院していて来れなかった麻鈴(白犬)も、来年はいっしょにお散歩しよう

 

 

4月10日撮影 Z8+Z14-24mm、Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


伯方島 開山公園の桜③

2024-04-21 | お出かけ

瀬戸内海伯方島に「開山公園」へ、桜のお花見に行きました。

4月初旬、満開の頃ですごくきれいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「開山公園」は、どこも桜とツツジで満たされていて、圧巻な景色でした。

特にすごいのが、桜

麻鈴(白犬)は、一日入院でいませんでしたが、

来年はいっしょに遊びに行きたいと思います

 

 

 

4月10日撮影 Z8+Z14-24mm、Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


伯方島 開山公園の桜②

2024-04-20 | お出かけ

瀬戸内海の伯方島にある「開山公園」へ、遊びに行きました。

桜やツツジの花が咲き乱れた美しい島で、しっぽ娘とたくさんお散歩をしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜の景色が、とにかくすばらしい島です

 

 

 

麻鈴(白犬)は一日入院で、いませんでした。

4月10日撮影 Z8+Z14-24mm、Z24-70mmf2.8S、Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


伯方島 開山公園の桜①

2024-04-19 | お出かけ

瀬戸内海の伯方島にある「開山公園の桜」が満開の頃。

しっぽ娘と遊びに行きました。

 

桜だけでなく、ツツジや菜の花などたくさんのお花があふれていて、

すごく楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさーん写真を撮ったので、明日に続きます

 

 

※麻鈴(白犬)は、1日入院でいませんでした。

4月10日撮影 Z8+Z14-24mm、Z24-70mmf2.8S、Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


内原野つつじ祭りでお散歩しました

2024-04-18 | 東部(安芸・室戸)

高知県安芸市の「内原野つつじ祭り」へ、しっぽ娘達と遊びに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つつじ祭りの期間中は、ボート遊びが出来ます

 

 

「内原野つつじ祭り」は、3月30日~5月6日開催されています。

私達がお散歩した4月10日には、すでにお花は残り少なくなっていました

 

 

・・・先ほど、地震がありました。

こちらは、全然大丈夫だったのですが、高知県西部や愛媛県南部ではかなり揺れたようです。

心配しています。

 

 

4月10日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


高知城 花回廊②

2024-04-17 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

「高知城 花回廊」

高知城で、生け花と芸能と光の祭典が、4月5日~7日にわたって、

華やかに繰り広げられました。

 

今日は、芸能と光の祭典を中心に写真をまとめました。

高知には、意外に思われるかもしれませんが、

県下各地に獅子舞や舞踊など、多彩な芸能があふれています。

 

夜のお城へ、続々と人が集まってきます

 

 

 

二の丸の広場では、「龍ケ迫獅子舞(大月町)」が、繰り広げられていました。

私が行ったのは2日目。

1日目は、「大砂子獅子舞(大豊町)」

3日目は、「赤野獅子舞(安芸市)

全部見てみたかった

 

 

 

人が多くて、写す場所がなくて。

角度を変えて、もっと華やかな感じを出せば良かったんですが。

天守閣へも、登れば良かった・・・

お城の中にも、いろいろ展示されていたようです。

 

 

 

風車と風船とかわいい女の子。

 

 

 

楽しい、お城への夜道(裏道?)

 

 

 

人が途切れたなーって思って撮影していたら、通行の皆さまが待ってくれていたようです。

ごめんなさい

 

 

 

池坊高知橘支部の生け花

 

 

 

大手門を入った場所に舞台が作られ、次々に舞踊が披露されていました。

観客席は、いっぱいだったので、隣の高台から拝見しました。

 

 

 

真生流の生け花

大手門を出た場所も、生け花でかざれており、

すばらしいと、最後までため息をつきながら帰途につきました。

 

この地に生まれて良かったなと感じます。

お城っていいですねー

頑張ってくれてる、知事さん。ありがとう。

 

 

 

4月6日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S 一脚使用

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


高知城 花回廊①

2024-04-16 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

「高知城 花回廊」

今年も4月5日~7日に開催されました。

お城を彩る、生け花と芸能と光の祭典は、

華やか~

豪華~

 

今日は、生け花中心にまとめてみました。

 

草月流

 

 

 

古流松籐会

 

 

 

池坊高知橘支部

 

 

 

 

 

 

 

青蘭流

 

 

 

嵯峨御流

 

 

 

 

華道大景流

 

 

 

華道桜風会

 

 

 

まだまだありましたが、全部は撮れなくて・・・

高知のお城を、華やかに美しく彩る夕べ。

とってもステキでした。

 

 

 

4月6日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S 一脚使用

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。