チラシの裏に猫のあしあと🐾

アラカンの孫だったり猫だったりダンナの愚痴だったりetc.狭い世界での日々あれこれ

草刈り妄想

2016-10-31 20:40:35 | 小ネタ
いつもご訪問頂きありがとうございます(´艸`*)

かぼちゃは折り紙ですyО



良い季節ですね(o^―^o)ニコ草刈りにはもってこい

  


  

ちょっとおなかすいて疲れてきた時分の妄想w

道具置きの小屋の上になにやらいっぱい     おっきなどんぐり童心に帰って拾って帰りました

               

野性と化した柿甘かったです


丸投げ宣言

2016-10-28 10:59:11 | 小ネタ
いつもご訪問頂きありがとうございます(´艸`*)

孫とは普段顔を合わせる機会が少ない叔母ちゃん。物心が付きだして益々人の好き嫌いがハッキリしてきた孫に嫌われた恨み?の矛先ババに回ってくるの巻。

  


  

次女の八つ当たり発言?に反論w
可愛い服やら貢いでは居りますが、まだ物で釣れない孫。なつかれるにはなつかれるだけの努力が要るのですよ(ほほほほほほ好きでやってるだけですがw)いいとこ取りは無理yО!
ただ、おじいちゃんは気の毒です、はい・・・

トヨクニコーヒー☕

2016-10-25 20:03:11 | 小ネタ
いつもご訪問頂きありがとうございます(´艸`*)

友人が、しばらく会ってないな~と思ってたら、なんとコーヒー店を始めていましたΣ(゚Д゚)

お店を出したところがまたユニークで知る人ぞ知るw『小枝不動産』でも紹介されたという戦前に建てられたボロアパート「トヨクニハウス」
一見、人住んでんのかと一度は疑いたくなる古ぼけぶりw夜に見たら間違いなくホーンテッドマンションですよただし友人の店はきれいに改装していますので。

まずは外観                玄関、丸窓に真鍮?の飾り枠がレトロ   郵便受け、ドアの外側になる壁の内側?
                     靴は脱いでね 

          

奥へ進む前にちょっと・・・トイレの丸窓もカワ(・∀・)イイ!!    廊下を奥へGO     突き当りで振り向いた景色 
                 

広めの和室とダイニングキッチン足踏みミシンの台もテーブルですよボッチが好きな人用w

    

子どもの頃あった懐かしい道具たちショーケースの横は何と冷蔵庫です木製です

  

メニュウはシンプルながらこだわりの4か国のコーヒー豆と手作りケーキ定番?ベイクドチーズケーキとガトーショコラ季節の?リンゴ生クリームケーキとバナナクルミケーキです。この日はガト―ショコラを注文。ふんわり軽い食感は食べ疲れなくて最後まで美味しく頂けました(⌒∇⌒)
特筆すべきがここのコーヒー生豆を買って必要なだけキッチンのお鍋で焙煎てか鍋でコーヒー豆焙煎できるんやまさしく引き立ての生豆のさわやかな香りが楽しめて、後口すっきりお代わりしちゃいました
    

友人とそのお嬢さんと二人でされている友だちのうち感覚のお店です。美味しいコーヒーでのんびりしたいときに思い出すようなところかな?

大阪地下鉄谷町線都島駅下車徒歩15分。駅前にバスもあります。ミスドの前のバス停から乗って、二つ目「高倉2丁目」下車。「トヨクニハウスどこですか?」って聞けば地元の人ならまず知ってると思いますよw

おまけの画像

  

言うタイミング

2016-10-24 20:09:57 | 小ネタ
いつもご訪問頂きありがとうございます(´艸`*)

  


  




友人の所もうちも旅立ったのは朝でした。これが昼を過ぎていたならダンナはんにも連絡したかもしれません。上の娘も仕事中なら帰るまで言わなかったかなー?今でも悩みます。

ワンコちゃんのご冥福をお祈り申し上げます(合掌)


4コマのつもりだったのに5コマになってる(;´・ω・)番号間違いすんません

ぜいたく

2016-10-23 19:09:35 | 小ネタ
いつもご訪問頂きありがとうございます(´艸`*)

  


  

今私は一番自由時間が持てている専業主婦だと思います。
健康で自分で自由に動ける。それだけでも有難いんですが、人間満たされると更に上を欲するというか土日一日のんびりと寝てればご飯が出てきて、服もきれいになってて布団も敷かれているというダンナはんを見ていると、私もやってみたいなあ・・・とムラムラとしてきますw
今度の誕生日プレゼントはぜひこれでwww

安否確認

2016-10-22 18:06:16 | 小ネタ
いつもご訪問頂きありがとうございます(´艸`*)

昨日鳥取で地震でしたね!大けがや亡くなった方はいらっしゃらないようでほっとしました。明日は我が身と言い聞かせてます。

  


  



飲まないけどおっぱいは好き


最近姪っ子が出産しまして明日お喰い初めなんですが、我が孫にも使わせていただきましたそれ用に使うこのお膳一式。
漆塗りの立派なものなんですが、このお膳を買ったのは72年前そう!主人の上の兄のお食い初めに使ったものなんです(驚愕
主人の兄弟3人が使い、時を経てその子たちが使い、マイ孫が使い、そして次で72年の時を経て我が親族2人目の孫で12人目、3代にわたって使われてるんです
こういった行事にはうるさかった義父ですが3代にわたって使われてると知ったら喜ぶだろーなー


    

透けるとん

2016-10-19 19:44:59 | 小ネタ
いつもご訪問頂きありがとうございます(´艸`*)

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。ですが、ひそかに恥をかかずに済んだ話。

  


  

英語やのになんで透けるトンやね~~~~~~~ん!
親父ギャグ丸出しですがな天然で思い込んでた自分が謎です

豆知識
リフォームは政治の改革とかに使う言葉だそうです。家の改装は正しくはリノベーションどえす



実態は謎

2016-10-18 23:19:43 | 小ネタ
いつもご訪問頂きありがとうございます(´艸`*)

いつまでも暑いですねえ体調も崩しがちな季節、みなさまご自愛くださいまし

  


  

専業主婦以外の人は男女問わず専業主婦の昼間の実態が掴めてないように思います100人いれば100通りだし「こんなんしてます」とは言えませんが。あ、やっぱり謎か?w

孫台風

2016-10-17 19:51:47 | 小ネタ
いつもご訪問頂きありがとうございます(´艸`*)

この土日娘夫婦が1泊旅行の為、孫1歳7か月初の一人でお泊まり敢行ばばドキドキの初体験

        

孫の世話に全力投球してたら家族ほったらかしにwいやー、自分で何でもできる人達ってありがたや


お食事前には読まないでください

  


  

真田丸

2016-10-11 23:10:07 | イベント
いつもご訪問頂きありがとうございます(´艸`*)

簡単更新で失礼します。ここしばらく忙しくなるので更新途絶えがちになるかと思いますがご容赦ください

日曜日に大阪城で真田丸に浸ってきました西の丸庭園で第40話をパブリックビューイング。生草刈正雄も来るということで真田丸LOVE(。・ω・。)ノ♡の娘に引っ張られて行きました。見に来た人たちも皆赤備え風に赤い服や赤い身に着けるもので見渡せば真田軍風w

  
赤備えの若武者に記念撮影してもらいました     流鏑馬実演です。見えないけど
  
この日は1万人が来てたそうです!ビールとたこ焼き買いに行ってる好きに生草刈正雄(真田昌幸役)は
見えなくなりました  
  




ご存じない方のために
「アヒルのダンス」と「ピコ太郎」でご検索下さい(興味ありませんかそうですか(´_ゝ`))