もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

敬老の日~いつまでも元気に

2019-09-16 19:58:39 | 🍏日記
     

今日16日は 敬老の日でした。 15日敬老の日が なじみがあります。
100歳以上が7万人。 75歳以上が7人に一人。
ほんとうに高齢者社会です。

ブログを見ていたら 敬老の日というお題で書かれていた方のブログに出会いました。
80代の方ですが 雲の写真は 何枚か連続して変化したり 文章は楽しく読めたり・・・・・
パソコンでお絵かきをされたり 多彩なブログです。
最近 お夫婦での会話が増えましたという 素敵なお話もありました。

もっと年を重ねても こんなブログが書けたらいいなあ!!
「敬老の日」の文字、 やりかたをすっかり忘れていて 四苦八苦でした。

敬老の日の 小中学校の思い出話。
その頃は青年団という若い人の集まりがあり、敬老の日には 歌、踊り、お芝居でお年寄りを楽しませていました。
鬘をつけ、刀を差し、お尻をからげて 三度笠 なんて ちょっとした田舎芝居の感がありました。
昼間の観客は お年寄り。 夜は 子供や大人と 2回興行でした。
でも そのうちみんな高校や大学へ進学するようになり 私達の頃には なくなってしまいました。
  
   
         (googleのロゴです)