もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

満足のお散歩~癒されました

2021-05-02 11:42:39 | 👞散歩
昨夜は 強風雨、雷と大荒れの天気でした。時間は短かったのですが。
今も 風の音が 結構大きくしています。

連休初日 どこかへ行こうか? と佐倉城址公園へドライブしました。

駐車したところの横が 「くらしの植物苑」伝統の桜草が展示されていました。
色んな種類の桜草で もっとたくさん展示されています。



この植物苑は 生活文化を支えてきた植物を系統的に植栽されています。
麦もありました。 
大きい方が小麦で 背の低い方が大麦と書かれており 不思議な気分。




次は 姥が池を通ります。
この辺り昔は カキツバタが栽培されていたそうですが 今は菖蒲です。





家老の娘をおもりしていた姥が 誤ってその娘を池に落とし死なせたので 身を投げた池なんだそうです。


ここから 本丸跡へ進みました。
大きな木々の 新緑が 美しく いい気分の散歩です。
野の花のヒメジョオンもたくさん咲いていると 素敵な景色に思えます。






ウグイスも鳴いていましたが 姿は 見つけられず。
途中の東屋では 囲碁に興じているおじさんたちも。 自然の中でいいですねえ。

国立歴史博物館内にレストランがあり 人も少ないので 久しぶりの外食ランチ。
黒米がおいしかったです。



人も少なく 自然豊かな 公園。 満足のお散歩でした。
車に着く 20歩ほど手前で 雨粒がちらほら。
走り出したら 本降り。雷もなりました。タッチの差でぬれずラッキーでした。