もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

IT社会って・・・

2022-03-03 19:56:21 | 🍏日記


新宿御苑のハクモクレンのつぼみです。
先生に教えていただき みんなで 真似して写しました。
先生の写されたのは もっと星空っぽく見えます。


スマホは ドコモのギガライトで契約しています。
ほとんどいえのWiFiで使うので ギガ数は少なくて済みます。
外で使うことが多い月は もうすぐ次のステップに移動しますというメールが届くことがあります。

データ使用量を知りたいなと思って 挑戦してみました。
IDやパスワード入力したら パスコードが送られてきます。
それを見ていたら 入力画面は どこ行ったの?と分からなくなり 先へ進めなくなりました。
パソコンで入力、スマホでパスコードを見るという方法で何とかできました。

東電は 毎月の使用料は ネットでしか見られません。
カードの利用料もネットでしか見られないのが増えたし 何とかやっていますが 
年寄りには困りものです。

そのうち 預金通帳も ネットだけになったら 困るなあ。


トヨタの部品を作っている工場が サイバー攻撃に会って 国内全工場の稼働が 停止になりました。
家庭のパソコンのルーターも悪用される可能性があるというので パスワードを変えました。


IT社会は 社会にとっていい面が多々あるでしょう。
ブログなど 楽しませてもらっている面もありますが どうすやればいいの? という場面も
増えてきて どうしたもんでしょう。