Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

今日の一鞍!!

2009-02-28 10:25:34 | 競馬
東京9R
◎08:ネオレボルーション
○11:セイクリッドバレー
▲09:ピサノエグゼ
△12:ダノンファントム
△07:モエレオフィシャル
△01:ロイヤルダイヤ
×02:カルカソンヌ


前走は直線追い出すタイミングが遅れたネオレボルーション
追い出しての伸びは抜群で中身は相当に優秀!!

相手関係は微妙だが、前走で敗れたアプレザンレーヴはこれから重賞を勝てる器。
それを考えれば、十分戦える相手。

相手はオープンクラスで善戦しているセイクリッドバレーが本線。
それに休み明けを叩いて上積みがありそうなピサノエグゼ。

馬連
8-11,9,12,7,1
3連複フォーメーション
8-(11,9)-11,9,12,7,1,2
3連単
8→(11,9)⇔11,9,12,7,1,2

馬連、3連複を本線に買いたい。


【02/28 15:15更新】
結果
11-10- 8 ×

10番、軽視で3連複も逃す。
もちろん、抑えることの出来る馬だけど、点数を絞りたかったので・・・
う~ん。。。

今週のMy注目馬(02/28,03/01)

2009-02-27 02:10:25 | 競馬
今週は手応えあり!!あとは馬場だけひどくならなければ。

02/28(土)
中山1R(B)ケージーコガネ
中山3R(A)ダノンエリモトップ
中山9R(A)ネオレボルーション
中山11R(B)トロピカルライト
中山12R(B)ブラックオリーブ
阪神1R(B)クリノサンデーママ
阪神2R(B)キクノフレヴァン
阪神3R(A)ハードウォン
阪神8R(A)アドマイヤミスティ
阪神11R(B)ミッキーパンプキン
小倉3R(B)ニホンピロリーベル
小倉4R(B)ロイヤルクリッパー
小倉9R(B)ギルティストライク

03/01(日)
中山2R(A)カズノロマン
阪神2R(B)レッドサーパス
阪神7R(A)ジョーモルデュー
阪神12R(B)ツルマルビビッド
小倉2R(B)リディック
小倉6R(B)ラスカルデューク
小倉7R(A)ピエナグッドラック
小倉9R(B)マイネルハヤト


(A)は本命候補
(B)は準本命(対抗、単穴)候補
(C)は連下(穴)候補
※あくまで現時点。調教、枠順などで実際は変わる可能性あり。(変わっても書き直しません)

競馬予想関連の掲載について

2009-02-25 22:18:38 | 競馬
3月の3連休(3/20-22)のところで旅行を計画していますが、まだ調査することが残っていて、
ラストスパートでいろいろ調査しないといけない状況。

その関係で、暫く競馬予想県連の掲載は控えめになります。

■2/28,3/1分
今週のMy注目馬は基本的にアップします。
今日の一鞍は微妙。。。(たぶんアップできそうですが)
重賞予想は基本的には回避。

■3/7,8分
今週のMy注目馬は基本的にアップします。
今日の一鞍と重賞予想は基本的には回避。

■3/14,15分
今週のMy注目馬は基本的にアップします。
今日の一鞍と重賞予想は基本的には回避。

■3/21,22分
すべて回避(旅行中につき不在)

■3/28,29分
通常通りに戻る予定。

以上!!

フェブラリーSのまとめ(回顧)

2009-02-23 22:31:21 | 競馬
連対馬の傾向で最後に残ったのはカネヒキリ、ヴァーミリアン、そしてサクセスブロッケンの3頭。

そのうちの1番人気のなかった、そして、これ前の実績からいけば人気を落としすぎたとも言える
サクセスブロッケンが勝利。
展望や見解にも触れたようにスピードはある馬と思っていたし、マイルになる事は
プラスになる可能性も十分想定していたので、思い通りの結果とも言える。

2着のカジノドライブも連対馬の傾向では前走、重賞以外ということで、脱落してしまったが、
この馬はそれまでの馬とは明らかに別格なのは明白。
たまたま海外を目指したため、そしてアメリカの重賞を勝っても賞金が安くて日本では
オープンクラスに入れなかったという異例中の異例。
要するに格下の馬ではない。
だから、傾向から脱落しても予想は重視した(△1番手)。
重視した割には低いともいえるが、これは見解でも書いたようにあまりにも人気が
被りすぎで妙味がないから。
気持ち的には、潜在能力では1番だと思っているくらいの評価をしている。
このあとのドバイは容易ではないが、是非頑張ってほしいところ。

3着のカネヒキリは良くやったでしょう。
今回は着差は着差なので、力負けともいえないが、逆にこの距離では絶対的ではないという事。
(といっても、この馬に太刀打ちできる馬は依然として限られている)
崩れたレースをしなかったし、立派でしょう。
年齢的にこの距離は微妙だったが、また距離が伸びれた強さを見せるかもしれない。
ただ、そろそろ力差は縮まってきているとも思う。

それとルメール。
レース後のコメントで敗因にレースの疲れが残っていたのかもとかコメントを残しているが、
陣営は、レース間隔をあけるより詰めて使ったほうが、馬に負担がかからないからということで、
ここを使ってきた。(基本、万全のつもりで出走させている)
ルメールが言ったことで、厩舎(調教師)コメントではないが、終わってから、
実は・・・みたいなコメントはしてほしくない。
仮に事実であっても。
馬券を買う人間は、新聞などのコメントをそれなりに信用して買うわけで、
終わってからそれを否定するようなことを言われるのは、なんなんだという思いを
感じる人も居るはず。
こういうのが競馬離れにも繋がる。
少し話が反れるが、土曜のクイーンSもパールシャドウの蛯名は戦前は逃げ宣言を
していたらしいが、それが実際は後方策。
逃げると思って馬券を買っていた人も居るはずで、完全なる裏切り行為。
それで外れた人は納得できないと思う。

レースに勝つための他陣営に対する駆け引きもあるけど、こういう駆け引きはしてほしくない。
少なくともG1では。

競馬全体のことを考えて、当事者には、発言には責任を持ってほしい!!

まったく個人的に言えば、競馬人口は多く、競馬場が混むし、もっと競馬人口は
減ってほしいと思うのだけど・・・
ただ、こっちも競馬をするにあたって、嘘つきの馬券は買いたくない!!

話を戻して。
エスポワールシチーは大健闘の4着。
私は、それなりに頑張るけど、このメンバーでは突っつかれるし、つぶされるという思いと
まだG1での底力不足という重いから無印にしたが、この内容なら、将来有望。
特にマイルぐらいだと相当でしょう。
とりあえず、かしわ記念はこの馬かな?

最後にヴァーミリアン。
追い切りの1日延期は個人的には結果に影響ないでしょう。
この馬なりに走ったと思う。
タイムが速すぎで、この馬には限界だったということ。
それにしても、これまでのレースから言うと負けすぎで、力的に衰えはあるでしょう。
まだ落ちぶれたとは言わないが・・・

問題は武豊で。

ルメールが居なくなったら、基本、カネヒキリ優先で乗るんだろうなぁ。。。
そうなるとヴァーミリアンが可愛そうな気もするから、もしそうなったら、
ヴァーミリアンに勝ってほしい。


ということで。

検討内容としては、ほぼ完璧だったと思う。
自分の中の4強の最終的な印の順番を間違ったことを除けば。。。

結果的にはほとんどヴァーミリアンからしか買ってないので、大ハズレ。

今日の一鞍!!

2009-02-22 00:35:31 | 競馬
東京3R
◎14:エヴァ
○06:ビューティファイン
▲10:コスモスプリッツァ
△08:ケイアイセイドウ
△04:ハナノシルキー
×03:アコガレノダンス
×01:クレッシェンド


デビュー戦の前走は係り気味で強引なレースになったエヴァ
それでも好走。
2戦目の上積みを考えれば今回も勝負になるでしょう!!

相手は成績安定してきたビューティファイン。
そして、調教動くコスモスプリッツァ。

馬連
14-6,10,8,4
3連複フォーメーション
14-(6,10)-6,10,8,4,3,1


【02/28 09:35更新】
結果
14- 7-13 ×

2,3着軽視(まったく来ないとは思っていなかった馬だけど、手が回せず)で、ハズレ。。。