Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

マンホールカード(三島市)

2020-01-31 00:06:50 | マンホール
三島市#第11弾
配布場所:【平日】三島市都市基盤部下水道課(三島市上下水道局)【休日】三島市役所守衛室
アクセス:三島駅から徒歩12分ほど。
配布条件:特になし



マンホールカード

三島スカイウォーク富士山のデザインです。

座標位置(カードの現物)

白滝公園付近の白滝観音堂付近にあります。

デザインにある三島スカイウォークにも行きました。
三島駅からバスで30分弱(定刻通りだと26分)です。

三島スカイウォーク


日本一の長さ(400m)を誇る吊り橋です。


しかし生憎の雨で視界は最悪...

全く先が見えない状態でした。

天気が良ければ富士山が綺麗に見えるそうで、とても残念な結果に...。
ある意味、貴重な風景と言えなくもないですが...。

麦(三島駅)

2020-01-30 05:13:55 | グルメ
楽寿園の南側、小浜の道に面した

麦とろがメインの店。

メニュー。


焼きとろろが気になりましたが、定番の基本メニュー、麦定食にしました。

とろろ汁に麦飯。
それに煮物、サラダ、蕎麦、漬物、味噌汁、食後にコーヒーまたは紅茶が付いてます。

ご飯はお櫃で出て来るので、数杯は食べることができます。
麦飯で軽いので、2杯は楽に食べられる感じ。

美味しく頂きました。

松屋(シュクメルリ鍋)

2020-01-29 00:13:10 | グルメ
松屋(横須賀中央店)。


期間限定 松屋世界紀行
ジョージア料理
世界一にんにくをおいしく食べるための料理
シュクメルリ鍋


定食(サラダ付き)とライスセット(サラダなし)があり、ライスセットにしました。
730円

にんにくチーズが利いていて食欲をそそる味
鶏もも肉柔らかくて美味しいです。
サツマイモが入っているのもポイントです。
女性受けする意味もあるかも。

濱そば(大船駅)

2020-01-28 01:12:45 | グルメ
大船駅構内濱そば


メニュー


きしめんが気になりましたが...

10時から発売!!

この時は8時で食べられず...

という事で!!

人気メニューというかき揚げそば
410円
だいたいどこの路麺店でもかき揚げそばは人気だと思いますが...

登場!!


かき揚げがライトな感じで、朝だったので食べやすい感じがありました。
なにかと普通に美味しいです。

蜜茶(横須賀中央駅)

2020-01-27 00:15:15 | グルメ
横須賀中央駅のタピオカ専門店第2弾タピオカ専門店MiCHA 蜜茶


第1弾の台湾タピオカミルクティー専門店Dreamの近くにあります。

メニュー

拡大用


同じ味のタピオカミルクティーで比較するのが正当ですが、いろいろな味を試したいので、今回は黒糖タピオカラテ
520円。

ここも甘さ氷の量選べます
前回、甘さ控えで物足りなく感じたので、甘さは普通に。
氷の量は前回同様少なめで。

甘さ普通でしかも黒糖入りだから、ドリンク自体は結構甘いです。
でもタピオカに味がないので、タピオカ込みで考えるとこのくらいでちょうど良いと思います。

Dreamよりは若干粒が小さく、その分なのか柔らかい感じがしました。

タピオカの食感としてはこちらの方が良いように思いました。