Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

映画2019

2019-12-31 07:05:25 | 映画
2019年に観た映画のベスト10。
ほぼ自宅で観たモノ。
なので、観ているのは今年上映というよりは去年上映されたものが中心。

1.ボヘミアン・ラプソディ 18.11.09
2.グリーンブック 19.03.01
3.スリー・ビルボード 18.02.01
4.ニュートン・ナイト/自由の旗をかかげた男 17.02.04
5.劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 18.07.27
6.モリーズ・ゲーム 18.05.11
7.僕のワンダフル・ライフ 17.07.29
8.運び屋 19.03.08
9.チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛 18.10.06
10.ゲットアウト 17.10.27

※年月日は上映開始日。

ボヘミアン・ラプソディ久々に映画館で観た映画。
そんなこともプラス効果で有りますが、とても良かったです。

クイーンのストライクゾーンまではいかないまでも、子供のころから聞く機会があって、馴染なロックバンドでもあり、
また、多くの人がそうかもしれませんが、ボヘミアン・ラプソディを聞いた時のインパクトは衝撃的でした。
そんなボヘミアン・ラプソディを題名したフレディ・マーキュリーの生涯を描いた感動作で映画館で見た甲斐がありました。

ラーメン2019

2019-12-31 00:41:45 | ラーメン
今年、初入店したラーメン店または新メニューで美味しかったランキング10.
1.麺屋はやぶさ     大須観音駅(愛知)
2.横浜丿貫       横浜駅(神奈川)
3.らーめん鷄次     堀ノ内駅(神奈川)
4.麺処さとう      桜新町駅(東京)
5.Ramen辻        谷町四丁目駅(大阪)
6.貧瞋癡        氷見駅(富山)
7.茶屋亭        常滑駅(愛知)
8.趙大吉        御徒町駅(東京)
9.支那そば屋こうや   四ツ谷駅(東京)
10.こえもん       日野駅(東京)

2位までが自分の独自指数から算出したポイントで★4.5(★★★★☆)
★5つが満点ですが、★5つは付けない(自分の理想と100%同じは無い)ので、
実質満点レベルで、自信を持ってオススメできるラーメン。
3位以下も★4つなので、これらもオススメは出来ます。

総数は公式記録(ラーメン専門店のみ)分で、117杯食べました。
100杯超えたので、結構な数を食べました!!
美味しいラーメンも多く、充実したラーメンライフでした!!

御朱印_2019年の成果

2019-12-30 00:09:50 | 神社仏閣/御朱印
2019年の御朱印の成果。

32寺45神社92個の御朱印を頂きました。

まぁまぁそこそこの数の社寺に行けました。

主な所では・・・。

銚子(1月)銚子観音
津島(2月)津島神社
大分(3月)宇佐神社(八幡総本宮)
那覇(5月)波上宮
輪島(7月)重蔵神社
弘前(8月)弘前八幡宮、弘前護国神社、最勝院
奈良(10月)室生寺、長谷寺
宝塚(10月)中山観音

他には、昨年の続きカラフル御朱印を目当てに東京を中心に出向いたりもしました。

そして御朱印帳3冊増えて36冊まで来ました。
御朱印の総数は数えていませんが、推定で700は越えていると思います。
いつか数えようと思っていますが、なかなか実現しません!!

最後に今年の頂いた御朱印を幾つか載せておきます。


全国制覇の道Vol.14

2019-12-29 00:51:55 | 
前回までの記事。
Vol.1の記事
Vol.2の記事
Vol.3の記事
Vol.4の記事
Vol.5の記事
Vol.6の記事
Vol.7の記事
Vol.8の記事
Vol.9の記事
Vol.10の記事
Vol.11の記事
Vol.12の記事
Vol.13の記事

今年2019年に行った所。
1月・・・銚子→伊香保
2月・・・愛知
3月・・・大分
5月・・・沖縄
7月・・・石川
8月・・・青森
9月・・・愛知
10月・・・大阪(三重、奈良、兵庫も)
12月・・・愛知

9回達成。
地方的な旅行大分沖縄石川青森だから、やや旅行の実感は少ない年だったかも。
でも、唯一、2000年以降に行ったことがなかった大分に行けたのでこれは満足
これで47都道府県すべてが2007年以降に行ったことになりました。
あとは久々の沖縄に行けたのも良かったです。

今年もキーワードはマンホールカード!!
マンホールカード集めに奔走してます。
2月愛知12月愛知はほぼマンホールカードだけのための旅行です。

2020年に行きたいと思っている所をリストアップ。
1.岡山
 マンホールカードGetの旅!!
 最近、競艇に夢中なので児島競艇場。
2.山口
 マンホールカードGetの旅!!
 下関でフグ/鯨、湯田温泉
3.長崎
 久々に行きたい!!
4.福岡
 博多は通過しかしたことがないので、いろいろ遊んでみたい!!
5.宮城
 東北ならばここ!!
 1番久々になっているので。
6.鳥取
 鳥取砂丘に行ってみたい
7.大阪
 8月に下水道展が開催!!
 これに行くことはほぼ決定!!

例年並みに8回くらいは旅行したい!!

最後に。
今年集めた60枚(累計では300枚超え)の中から、後半集めたカードと実蓋を少し紹介!!






福々むすび#再訪(関内駅)

2019-12-28 00:40:45 | グルメ
福々むすび再訪。


店内


メニュー(一部)。


アジフライコロッケなどの洋食系揚げ物や生姜焼きもありますが、店の看板メニュー横濱トンテキ(定食)!!


前回赤ワインソースにしたので、今回ガーリックソースにしました。
ガーリックソースの方がパンチがあってトンテキ(肉)の旨味がよく感じられて美味しいです。

あとは...
消費税増税前1,030円
それが1,080円に!
1,050円妥当な価格なのに...
ここも便乗値上げか...
増税に沿った値上げでないのは感じが悪い
もちろん、それまで値上げを我慢していての、この際...というのはあるのだろうけど...
増税のタイミングにそれ以外の要素の値上げはするべきではない!
極めて印象が悪いと言わざる終えない

トンテキが美味しいだけに残念です...