お寺ふぁん続々・続

タイトル誤認、お寺めぐりだけじゃない日常の切り取りです。

花火 鎮魂

2023-07-31 21:40:36 | 日記

 ”4年ぶり・・” ということが、出回っています。

 あちこちに上がる花火を見て”なるほどね”と思います。

 

 さて、江戸風鈴(ガラス素材)吹き、絵付けに行ったことがあります。雨の神田祭の日でした。

 そこの職人さんが花火にも詳しかったようです。さすが江戸人というか・・

 その花火の話。

 ”きれい、きれいと見てるけどもともとは鎮魂なんだよ。”

 ”見たら肩を払ってから帰るんだよ。笑ってるけどほんとだよ、いっぱいいるからね。”

 見えるらしい。一度見えるようになるとずっと見えるのかもしれない。

 見えると不自由だよね。だれもいない所が人混みなんだろうし・・

 

 また別の話。

 花火はトラウマという人も多数いるよ。と・・

 空襲に重なるらしい。

 

 

 4年の空白はひょっとして青春を無に過ごしてしまった人もいるかもしれませんね。

 いろんなことがあって、いろんな過去ともつながってるんだろうなと感じます。

 ・・脈絡なくお盆も近いし・・

 

 過去投稿を見て一言 ”お~ マスクなんてまったく縁遠い!”

   

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田の花火

2023-07-30 08:19:28 | 日記

先週を振り返って、熱い夏を実感しました。

熱いときにはそれなりのイベント、ラジオ体操、水遊び、盆踊り、花火・・いろいろあったんだな。って、新しく始まったものじゃないですね。
中止のやむ無きにいたっていたものです。
まさに復活。
 
昨晩は墨田の花火でした(挿絵はボロクソですが、雰囲気だけお感じください)。
動画撮ってみました。
へたくそで伝わりませんが、美しいです。
 
 
 
ただ、花火は元来鎮魂らしいです(別途書いてみます)。
 



 
気付きませんでしたが、上流部でも大会あったんですね。埼玉辺りでしょうか。
 
しかしです。"あれ"はもう終わったわけではないんですね。
高熱出るわ、のどは痛いわ、人によっては消化器やられるわ・・ かなりしんどいようです。
そして治療薬が出るわけじゃなし、死にかける以外は熱冷まし出るだけのようです。
単なるインフルなんでなんの支援もありません。"用心"はまだまだですね。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏、復活!

2023-07-29 08:53:25 | 日記
 
 
 朝から白い道が続きます。日陰のない舗道は昼に向けもっとしろくなります。
 

 
 それほどたいした階段道ではないんですが、果てしなく遠く感じます。
 人通りも少ないです。夏休みですからね・・
 
 
 それは変わったところではないです。暑さはよりきつい感じしますが・・

 
 花火も通常開催。 (足立)
 

 
 葛飾はもうひとつ遠いので小さく見えます。
 





 
 近所の盆踊りも復活(の模様・・見たことなかったのでやっていたのも知りませんでした)。
 
 視覚,体感的な夏が復活してきてるんですね。
 



 いつしか熱さも去る・・もうすこし、もうすこし(^▽^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京  「町」

2023-07-26 05:46:57 | 日記

 通勤に利用している東陽町、これは"とうようちょう"と読む。

 二つ都心側は門前仲町(ちょう)、その次茅場町(ちょう)、次の日本橋辺りからは多くの町があるけど日本橋室町(ちょう)、神田須田町(ちょう)、神田神保町(ちょう)、神田三崎町(ちょう)・・いずれも"ちょう"読みだね。
 



 
 そうか! ひらめく。
 東京の町は"ちょう"と読むんだ!
 すると大手町、信濃町、大井町、砂町・・みんな"ちょう"だね。
 
 ・・って、これは裏切られる。"まち"だ。
 なんで同じ町なのに読みが"まちまち"なんだ💥
 
 ネット便利だよね。
 調べてみると江戸の街は武家地を"まち"、町人地を"ちょう"と読むという基本があったようだ。
 もちろん例外だってあるはず。
 大井町、砂町なんて本来きっと"ちょう"。
 逆に紀尾井町なんて紀伊、尾張、井伊の殿様の屋敷があったからという云われなんだから、こっちは絶対に"まち"だと思うんだけど…なんだかな~😵
 
 日本語の漢字読みって自由に読めて便利かもしれないけどカオスでもあるよね…ブツブツ・・
 同じ字を地名という狭い環境の中で読み分けるなんて不誠実、卑怯なり~😵
 
 他に方言もあるね。
 九州では"原"は"はる"またはその濁音"ばる"と読む(田原坂=たばるざか)。
 でも"はら"読みの地名だってあるんだよね…再びブツブツ・・
 
 夏休みの自由研究かな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪駅 大阪梅田駅 阪急三番街他

2023-07-25 06:46:20 | 日記

 大阪駅、帰宅する折にも通過駅なのでなかなか降りない駅になりました。

 大阪勤務で着任した頃は阪急の駅に比べなんとも汚い駅だなと印象を持ったことを記憶します。
 
 ちなみに大阪駅は国鉄(現JR)の駅で近隣の地下鉄、私鉄は梅田を使っていました。
 梅田は季節に梅の花の香が届いたからとか、田(=湿地)を埋めて造成したから埋田で、それがちょっと名前のお化粧をして梅田にしたとか云われます。
 
 阪急電車のターミナルは単に梅田を呼称していましたが、現在は大阪梅田となっています。
 
 中島らも氏によって大阪は街自体が巨大な痰壺と評され、この中心部でさえ納得させられる様相が垣間見られましたが、久々阪急下まで歩いたところ、随分ときれいになったと感じいりました。
 
 なにより若さを感じるところがいいです。
 限りなく限界集落人に近い身の感想です。
 


 




 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする