撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

伊賀鉄道 猪田道(2009.6.6) 旧近鉄 緑色忍者列車 861F 普通 上野市行き

2021年06月07日 22時09分26秒 | 中小私鉄
12年前に、伊賀鉄道 猪田道駅で旧近鉄860系の緑色忍者列車を撮りました。
1枚目は、猪田道駅に到着した緑色忍者列車モ861(旧近鉄モ824)の普通 上野市行きです。



2枚目は後追いで、猪田道駅に停車するク761(旧近鉄ク724)です。



伊賀鉄道860系は旧近鉄820系で1984年に2両編成×4編成、1993年に2両編成×3編成が狭軌化されて生駒線、田原本線から当時の伊賀線に転属しています。
この年の12月から旧東急1000系の200系が登場しますが、この頃は860系ばかりで運用されていました。
861Fは1997年から漫画家の松本零士氏がデザインした忍者などのイメージに合わせた特殊ペインティングを施して、忍者列車と運行されていました。
当初は青色をベースで、後に緑色をベースに変更されました。
先月も紹介しましたが、861Fは2011年5月にさよなら営業運転が実施されて引退しました。