蘭々のブログ

日々の出来事や思ったこと感じたことを
あれやこれや時に毒舌で吐き出していまーす。

2008年の終わりに。

2008-12-31 11:53:15 | ひとりごと


今日で2008年も終わり。
年末の天気は快晴続きで暖かくて助かる。
このまま年始も晴天を希望します!

長男は美容院、二男はまだ夢の中。
そろそろ12時になろうとしてる。
31日は「おとしとり」。→この呼び方って全国的なの?
で、今夜のおとしとりはダンナさんの実家で過ごす。
先ほど、義母さんから電話があり、4時ころには来るように言われてる。
こういう行事とかは結構ウルサイのだ。
何をするわけでもなく、ただみんなそろって食べて飲んでテレビ観て終わり。
何年も同じことを繰り返してるけど、慣れない。
「嫁」という立場は、家族でありながらもどこか他人なのだ。
この12月31日という特別な日を乗り越える。
数時間のガマン。
別に、義母や義父がキライとかっていうんじゃなく、違和感がキライ。
いろんな「嫁」「婿」がいるから、一概にみんな同じ気持ちじゃないと思う。
これは、あくまでもワタシの気持ち。
ということで、今夜は頑張って行ってきます。

今年もいろいろあったけど、健康だったことに感謝。
やっぱり、健康だからこそ働ける。
辛いことや悲しいこともいっぱいあったけど、どうにか乗り越えた。
ホントは乗り越えてはないけど、こうして生きてる。
楽天的な性格でもあり、神経質でもある。
そして、めちゃめちゃ寂しがり屋である。
だから、いつウツ症状が出てもおかしくはないのだ。
心身共に健康が財産である。
カラダは健康でもココロが病んでいたら悲しい。
来年はどんな一年になるのか想像もつかないけど、振り返ったら笑っていられるといいと思う。
誰かといつも繋がっていたい。
かまってくれる誰かにいてほしい。

そんな「蘭々のブログ」を来年もよろしくお願いします。

なお、来年1月1日には帰宅予定です。


良いお年を!!

アイシテル。







輝く日本レコード大賞

2008-12-30 22:38:48 | EXILE
 輝く日本レコード大賞第50回記念スペシャル観た。

最優秀作品賞の「EXILE」は10時06分ころ登場。
長かった。
6時半から始まって10時。
見逃したらシャレにならん。

「青山テルマfeat.SoulJa」が登場。
久しぶりにSoulJaと一緒に歌ってた。
ということは・・・。
大賞は「EXILE」が獲ると思います!!
って、予想してるんだから。


決定!!
第50回日本レコード大賞

『Ti Amo』
おめでとう。
EXILE。



まさに、パーフェクトイヤーだ。

これでいつでも寝れる。
今夜はシアワセな気持ちで眠れる。





家電芸人

2008-12-30 21:11:18 | テレビ
「アメトーーーーーク」歳末家電芸人スペシャル。

細川茂樹登場!

裏番組には「日本レコード大賞」が!

なのに、テレ朝は「家電芸人」をぶつけてくるってドウヨ。
でも、でも、でも、でも、そんなのかんけい・・・やめとくぅ~。

レコ大も観つつ、家電も観る。
要するに、レコ大は「EXILE」が目的。
だから、リモコンでチャンネルを変えつつミノガスマイと必死である。
行き着くところはただひとぉ~つ。

そう、「EXILE」。

「家電芸人」も「EXILE」もどっちもアイシテル。

ウトウトして寝ちゃったら洒落にならん。
今夜は絶対に横にならない覚悟でいる。










花と蝶

2008-12-30 20:48:55 | 歌うた
花と蝶(hana to chyou)




日本レコード大賞で森進一が「花と蝶」を熱唱。

「おふくろさん」を歌うのはNHK紅白歌合戦まで封印ということなのか?

先日の「いいとも!特大号」で中居君が森進一のものまねをした。
お客さんのウケがイマイチだったから落ち込んでたけど、ワタシ的にはチョ~似てるッ!って思った。
マニアックものまね。
マニアック過ぎたのか?




にくきゅ~。

2008-12-30 11:27:03 | Weblog
ブログパーツの「にくきゅ~」を貼り付けた。

ネコのにくきゅ~をクリックすると

「にゃ~~」。

なんともかわいらしい泣き声がする。

クリックして癒されてください。

お疲れさま忘年会

2008-12-28 10:39:18 | お出かけ
働いてる課の忘年会があった。
6時からということで張り切って出かけたが、始まったのが6時半ころ。
だったら最初から6時半にすれば良かったのにって思ってしまうワタシ。
料理が3000円で2時間1500円の飲み放題。
先日の忘年会は料理が少なかったが、今夜はクルシイほどの量だった。
一品ずつ、お上品に出てくる店と違い、どんどん料理が出てきた。
お酒も飲んだから、それだけでもお腹が膨れるね。
2時間後の8時半に飲み物のオーダーはストップされるが、食べ続けることは許されるらしく、結局10時くらいまで居座った。

店を出ると隣がカラオケボックス。
そこに2時間ほどいた。
クライ歌よりは楽しい歌の方がいいと思ったから矢島美容室の「ニホンノミカタ」と羞恥心の「羞恥心」を二人で一緒に歌った。
それも、振り付けを入れながらである。
ノリノリで歌ってる自分が一番楽しいのかもしれない。
エグザイルの「Ti Amo」は歌う予定じゃなかったけど歌ってしまった。
誰か一緒に歌って欲しかった。
画面には「Ti Amo」のPV映像が流れてた。
やっぱりいい歌だ。
エグザイル最高!!

♪笑顔くずさないで
嘘を見抜きたくない~♪








観たいけど。

2008-12-27 13:05:03 | テレビ
 土曜プレミアム 人志松本のすべらない話“ザ・ゴールデン”


豪華芸人17人が絶対に笑える“実話”を披露
初告白!TKOは松本のストーカーだった!?
ナイツが語る全面戦争吉本興業vs浅草芸人!
遂にエロ詩吟の誕生(秘)話を暴露…爆笑25連発歴代MVPも勢ぞろい


松本人志ら17人の"プレーヤー"が集結。
名前が書かれた20面体のサイコロを振り、出た目の人が何度聞いても面白い"すべらない話"を披露する。
テーマは「ことしの顔」。
オープニングでは綾戸智恵がピアノを弾きながら歌声を披露し、プレーヤーたちが巨大モニター前にせり上がって登場する。
青山テルマ、秋吉久美子、石坂浩二ら"すべらない話オフィシャルサポーター"は拍手と歓声で迎える。
松本が1投目のサイコロを振り"戦い"の火ぶたが切って落とされる。
プレーヤーはほかに、千原ジュニア、宮川大輔、河本準一ら。



今夜は忘年会に出かけるから観れないと思う。
早く帰ってくれば観れるんだけど。
たぶん、アリエナイ。

残念!!