由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

PCが完治し退院してきました。さっそく湯布院での生活を開始することに・・・

2012-04-25 17:45:38 | 由布院温泉
湯布院も他にもれず暖かい日が続いたようで一気に新緑の清々しい景色となっていました。ただ、残念ながら今日は昼から天候に恵まれず雨になってしまいました。


田園通りより



はなの舞さんのアプローチ



ペンション木綿恋記さんアプローチ部分



はなの舞さん前の民家の玄関部



左手の建物はグランマ&グランパさん

CX4 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院の写真とは違いますが・・・

2012-04-18 23:42:52 | 由布院温泉
PCが都合によりしばらく入院することになり、湯布院を離れ福岡の方へ帰って来ています。ブログの更新もしばらく途絶えていましたが、散歩がてら福岡城跡(舞鶴公園)のところにある「ボタン・菖蒲園」に行ってきました。ボタンの花はちょうど今が見ごろで、また八重桜も満開になっていました。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光客のほとんど訪れることのない並柳地区です

2012-04-12 19:35:14 | 由布院温泉
陸上自衛隊湯布院駐屯地の裏側の並柳地区にある大分県指定有形文化財のキリシタン墓地です。十字墓と伏墓があり、十字墓の造られた時期は、キリシタン布教時代からキリシタン禁教取締が厳しくなるまでの時代だそうです。









キリシタン墓地に大きな椿の木があります。ちょうど今が満開です。





キリシタン墓地に行く途中の民家です



同じく、すぐ近くの民家の桜です。この桜の木の左下あたりに二連水車があります。



並柳地区の見事な桜並木です。真宗大谷派見成寺さんの横の小路を入って行くとこの桜並木に出合います。
見成寺のご住職は、無農薬野菜の生産と販売をする「自然の会」を主宰されてきた方で、雁屋哲さんの漫画「美味しんぼ」にも登場されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院盆地に美しさを誇る花々が咲き乱れています

2012-04-11 20:10:35 | 由布院温泉

鳴子谷川沿いの桜並木。
雨に濡れる桜並木もまたおつなものかとカメラを片手に外へ出たものの、傘の中のカメラが少し濡れはじめたので早々に撮影は打ち切り、部屋でコーヒーを飲みながら「ジョージ・ウィンストン」を聞いていると窓越しに見える鳥越地区に薄日が差し始めました。
早速遠回りをしながらAコープへ買出しに・・・。





ふれあい広場前の菜の花が雨に打たれさらに黄色が増していました。



雨上がりを待ってたかのように、大分川の土手の桜の木の下を散歩したり桜をカメラに収めたりする人が出てきていました。私もその一人ですが。(御幸橋付近です)



ゆふいん山水館さん露天風呂側の桜の樹です。一部青空が見え始たので先ず一枚。



Aコープさん近くにある中央児童公園の木蓮の花が、我が一番と言わんばかりに深みのある白さを誇示していました。



そのそばで「私だって負けないわよ」っとユキヤナギが鮮やかな白さを輝かせていました。春は、様々な花がその美しさを競う時なのですね。

共通 E-520 ZD14-54mmF:2.8-3.5 絞3.5~8 EV+0.3・+0.7 ISO200

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布岳南山麓野焼きの後にはキスミレなどが咲き始めました

2012-04-10 18:45:32 | 由布院温泉
午後から雨ということで午前中に野焼きの後を見に行ってきました。雨が降り出したのは夕方近くからでしたが、空模様は薄暗く、写真撮りにはあまり適さない天候でした。


山肌は一面真っ黒ですが、足元にはキスミレの花や、アザミの葉などが芽吹いています。新しい鹿の糞も随所で見かけました。足元の小さな小さな命たちですが、あと1ヶ月もすると緑豊かな草原に生まれ変わることでしょう。



E-520 ZD50mm f:2 ISO100
しばらくすると足元一面キスミレでいっぱいに・・・。






E-1 ZD14-54mmF2.8-3.5 Pモード ISO100


E-1 ZD14-54mmF2.8-3.5 Pモード ISO100


E-1 ZD14-54mmF2.8-3.5 Pモード ISO100
平地では、亀の井別荘さんの桜も満開で、カエデなどの新芽が芽吹き、天気の良い日は輝いて見えます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする