デジイチLife(仮)

風景写真やニャンコの写真などいろいろ

SMART ILLUMINATION 横浜 2012 その5

2012-11-25 15:28:18 | illumination&light up
人気ブログランキングへ

スマートイルミネーション横浜は今回で最後です。
引き続き象の鼻パークから。

The Organic Radiance Ring/有機的な光の輪(アーティスト:藤本隆行+石橋素)
象の鼻パークに隣接する建物群を無線を経由した信号で一体的に演出、
LED照明が巨大な光のリングになるようにしていました。









更に有料で光る服の貸し出しもありました。
着ている人は見かけませんでしたが、、、



他にも全身LEDで光る服を纏っている人も。
これはかなり目立っていました。



日本通りから少し離れた海岸教会もライトアップされていました。

アクアマリンからの贈り物(アーティスト:浦賀一郎)
海がもたらす贈り物をイメージさせる蒼い光で教会を浮かび上がらせています。







これ以外にもたくさんのイベントがあり汽車道のほうでも光の演出があったようです。
流石に一日では全て回りきれないので今回はここまで。

節電を意識した光のイベント、綺麗で幻想的でした。

END


SMART ILLUMINATION 横浜 2012 その3

2012-11-24 11:15:54 | illumination&light up
人気ブログランキングへ

続いて象の鼻パーク

0(zero) (アーティスト:MIRRORBOWLER)
自転車で光る大きな卵。
自転車発電により大きなミラーボールがLEDによって輝く演出となっていました。





みなさん一生懸命に自転車をこいでました。

バル―ミネーション アーティスト:竹澤葵

広場に100本の光る細長いバルーンが設置してあり
バルーンを揺らしたり倒すことで色の変化を楽しめるオブジェ。



Comfort #11(アーティスト:Lang/Baumann)
遊覧船を使い、光るバルーンを搭載した作品。



ひかりの航跡(アーティスト:高橋匡太)
遊覧船をカラフルなLEDにライトアップしていました。





未知への鼻(アーティスト:鈴木康広)
象の鼻パークに巨大な象の鼻が(笑)
そのまんまですがインパクトがありました。





赤レンガ倉庫も屋根が点滅していたり



山下公園にもあった「光る実」がこちらにもありました。







続く

SMART ILLUMINATION 横浜 2012 その2

2012-11-23 11:16:05 | illumination&light up
人気ブログランキングへ

山下公園から日本大通りに移動。


夜の木陰(アーティスト:橋匡太)

電気自動車「i-MiEV」の電源供給機能を活用して
彩られたパラソルや並木の上から赤や青のライトを当てて
歩道がカラフルに変化していました。













moon flower dream(アーティスト:Pip & Pop)

顔料や砂糖等、身近にある素材を用いて作られたオブジェ。
カラフルに発色するファンタジックな空間が広がっていました。









ほとんどの人がここで足を止めていました。
旧関東財務局(旧ZAIM)のエントランスで開催されていました。

つぶやく街灯(アーティスト:高橋匡太)



一見してただ時計と窓の明かりが点滅してるだけで普段と代わり映えしない
横浜市開港記念開館(ジャック)。
実はこの点滅、谷川俊太郎の詩をモールス信号を使って明滅させています。
まあ私には何がなんだかわかりませんでしたが、、、



神奈川県庁(キング)も上の部分だけライトアップされていました。

続く

SMART ILLUMINATION 横浜 2012 その1

2012-11-22 12:39:07 | illumination&light up
人気ブログランキングへ

省エネ技術を活用して、横浜に新たな夜景をつくるアートプロジェクトとして、
10/31~11/4まで象の鼻パーク、日本大通り、山下公園などで開催されました。

光のアートの中には参加型のイベントもあり多くの人で賑わっていました。

まずは山下公園から。

マリンタワーもスマートイルミネーションにあわせて
レインボーカラーにライトアップ。







横浜マリンタワー ナイトレインボー。





シネラマ/ポート
上映していた映画は「地球の静止する日」(キアヌが出ていない古いほう)
この映画を光のドットに置き換えて氷川丸に投射しています。
ただ氷川丸が白く光っていただけでしたが、、、
ちょうど真上に月が出ていました。



ひかりの実参加プロジェクト。
それぞれ実となる部分に顔を書いて木に付ける参加型イベントでした。
風が強くて被写体ブレしてます、、、

続く